見出し画像

SUMMER SONIC2022と論争

サマソニの大盛況には希望を感じ、嬉しく思いました。
SNSでは、影響力のある出演者のMCについて、配慮やリスペクトに等に関する論争がいくつか生まれましたが、皆が考え、知るためには良い機会だったと思いますし、これは若いオーディエンス、または新たなお客さんが増えた結果でもあり、この洋楽邦楽含んだ巨大フェスが巨大であり続けるためには必要な、避けては通れないプロセスだとも思います。
そういう意味では若いお客さんに溢れていた会場は健全に成功に向かっているように思えましたし、あとは、良くも悪くもとにかくブッキングが多様性に富んでいるので、その大変さもあるとは思いますが、主催が20年の経験で、さまざまな局面での判断、采配をしていくでしょう。

立地やチケット価格、客層など、要因は様々ですが、コロナの2年のブランクにより動員に苦しむフェスやコンサートの方が圧倒的に多いので、このサマソニの成功とSNS上での盛り上がりが刺激となって、未だに苦しみや分断のなかにあるエンターテインメントと文化が活性化して欲しいと願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?