まだまだ時間が掛かりそう

こんばんわ。

今日は昨日以上の快晴。僕はそんな中引きこもってWordPressの学習です。いつもどおりです。


~今日の積み上げ~

・WordPressに標準でついているカスタムメニュー機能を有効化させるテンプレート。

register_nav_menus(
    array(
        'place_global' => 'グローバル', 
        'place_footer' => 'フッターナビ',
    )
);


・有効化したらWordPress管理画面でヘッダーメニューとフッターメニューの中身を作成。その後下記コードをヘッダーとフッターのファイル内に追加。先程WordPressの管理画面にて設定した内容が反映される。

//ヘッダーのファイルに記述。
<?php
    wp_nav_menu( //メニューを表示させるためのテンプレタグ。
        array(
            //メニューの位置にglobalを指定。※管理画面にて予めglobalに設定。
            'theme_lacation' => 'place_global',
            //出力されるulタグを囲ませないために指定。これを記述しないと、ulタグはdivタグに囲まれてしまう。
            'container' => false,
        )
    );
?>
           
//フッターのファイルに記述。上記とほぼ同じ。
<?php
    wp_nav_menu(
        array(
            'theme_lacation' => 'place_footer',
            'container' => false,
        )
    );
?>


・投稿記事用のsingle.phpと、投稿記事の一覧を表示する為のarchives.phpを作成。そのsingle.phpとarchives.phpの特定の部分のだけ切り取り、content-single.phpとcontent-archive.phpという別のファイルに貼り付け。なるべく細かく分離させたほうが後で管理、修正が楽で、保守性にも優れているらしい。

・今日使ったWordPressコード。ざっくり自分の解釈でメモ。

<?php
$parent_id = get_the_ID();
$args = array(
'posts_per_page' => -1, //取得したい記事数を指定できる。-1は全件取得。
'post_type' => 'page', //投稿タイプを指定。pageは固定ページって意味。
'orderby' => 'menu_order', //予め設定したmenu_orderをもとに並び替え。
'order' => 'ASC', //ascは昇順、descは降順。
'post_parent' => $parent_id, //親ページの記事のIDを指定すると、その親ページに紐付いてる子ページの情報を習得できる。
);
$common_pages = new WP_Query( $args );
if( $common_pages->have_posts() ):
while( $common_pages->have_posts() ): $common_pages->the_post();
?>


今日はとにかく、たくさんコードを書きました。書き写して書き写して、表示を確認したらエラーで、ため息ついて間違い探しして、ようやく間違い見つけて、という時間が本当に痛ましいというか…これが本当に自分の力になっているのだろうか。書き写した事により、そのコードがどのように呼ばれ、どう動いて、この結果が得られるのか、というのはほとんど理解しきれていない。一冊終えるのにまだまだ時間が掛かりそうですが、めげずに、地道に、淡々と頑張ります。


さて、明日はハローワークの認定日です。それと、これから行わなければならない確定申告が本当に億劫です。どうやるかというのが分かっていれば大したこと無いんでしょうけど、なんせ分からないので億劫ですね。日々勉強です。

では、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?