見出し画像

ジドリモリコ⑬ 自撮りで恋愛成就?!

今日で自撮りチャレンジ305日目
1日1ジドリ。

そして今日も音声を収録しながら気付かされる。

自撮りをし
笑顔を作りやすくなり
自己肯定感が上がり
表情筋が鍛えられ肌ツヤが良くなった

何度かnoteにも書いたが
自撮りを続ける事で
いいことだらけだ。

写真を見て印象がいい人
印象が悪い人
様々いる。

人の第一印象は3秒~5秒で決まるとされているそして見た目が印象の55%を占めている。

五感のお話もnoteに書いたが
視覚の情報からが約8割というではないか。

こんなにも見た目の印象、
視覚の情報が私たちを無意識に支配している。

ならば恋愛でも効果があるのでは?
なんて思った。

最近は出会いといえばマッチングアプリを使っている人がほとんどだと思う。

残念ながら13年前に結婚した私には
マッチングアプリは経験することはないだろう(笑)

私の若い頃はスマホなんてなかったので
合コンが出会いの場だった。

おかげで飲みの場でいろんな事を学び
盛り上げ役でも調整役でも何でもこなした。
そこから私の掛け声である
「どうせやるなら楽しもうや~」が生まれた。

そんな話は置いといて(笑)
マッチングアプリはまさに自分の写真をアイコンにする。
プロフィール欄に自己紹介を書く。

最近はAIが条件を把握し、勝手にマッチングしてくれる場合もあるそうだが、
マッチングしてくれた相手を見る時にどこを見るのか。

「顔」だろう。

プロフィール欄も読むだろうが
この人はどんな顔なのか一番気になるところ。

私もマッチングアプリをするとしたら
絶対相手を顔を一番に見るだろう。

そして、ありかなしかを決める。

顔が全てではないが、
私たちは無意識にも見た目の印象だけで
(自分の好みもあるが)
相手の印象を50%以上占めている。

ならばまずは自分の顔を出すアイコンは
あなたらしいステキな笑顔を載せている方が
目に留まりやすい確率があがる。

合コンならリアルの場なので
五感をフル活用できるが
マッチングアプリなら何千何万といる人達から
1枚の写真(アイコン)で視覚の情報だけで決まってしまう可能性が高い。

まずの第一関門は見た目の確率をあげること。

なかなか上手くいっていない人は
アイコンを変えてるみるのかどうだろうか。

なかなか笑顔を作りにくい
いい表情が作りにくい人は
自撮りをオススメしたい。

どこかに投稿するとかではなく
1日1ジドリ

自分のスマホのアルバムに自撮りを置いておくだけ。

もし笑顔を作りにくいという方は
こちらの顔体操がオススメ
誰でも簡単で出来ますよ


1枚のステキなアイコン写真から
ステキな出会いが待っているかもしれない。

見た目の印象が良いことは
得でしかないのだ。

ならばやってみる価値はあるかも✨

これは恋愛のお話だけではなく
ビジネスの世界でも応用できると思っています。

今一度、自分のアイコン写真は
相手が見てどういった印象を持つのか
見直してみるのもいいかもしれない。

アイコンを変えてもねぇって思われるかもしれないが、統一した印象は信頼にも繋がる。

恋愛にもビジネスにも1日ジドリはオススメ☝🏻 ͗ ͗

もしよかったら一緒に自撮りをしませんか☺️

今日の音声はコチラ👇


最後まで読んで頂きありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?