見出し画像

ケアンズ旅行(2日目) 04:25 ケアンズ空港到着 

おはようございます。ケアンズへの到着は、午前4時25分です。朝早いので、いろいろと対策が必要です。まずは、iPhoneに海外eSIMをONにします。無事にオンできました。オーストラリアの通信会社Optusにアクセスできました。グリーンランドの一部を除き、ケアンズ全域で利用できました。
格安ですので、おすすめします。

ケアンズ市内への早朝アクセス

早速、Uberタクシーを依頼しました。Uberタクシー乗り場が分からなかった為、警備員さんに聞いて、何とかドッキングできました。乗り場は、国際線ターミナルを出て、左側にありました。初めてのUberタクシー利用です。支払もアプリで、出来ますし、決済もアプリで完了です。クレジット決済AU$23.04(¥2,211)でした。帰りは、AU$18.23(¥1,771)でした。行きは、空港駐車場利用で、プラスAU$5.0みたいです。

早朝、ホテルに手荷物をあずけました。

ホテルへのアーリーチェックインは、14時の為、ホテルに事前に依頼して、手荷物を預かってもらいました。

ケアンズセントラルから、徒歩5分くらいで、とても便利でした。早朝の到着でしたが、荷物預かり等、対応していただきました。ウールワースやColeSの食品スーパーがショッピングセンターにあり、毎日、買い物に行きました。ただ、Wifiの接続障害が3日間くらいありました。 ショッピングセンターには、フリーWifiがあり、そちらでインターネットへアクセスしました。無料で使えるプールやBBQコーナーもあります。
手荷物を預けて、早朝から空いているお店を教えていただきました。

La Pizzaで朝食


ケアンズ・エスプラネードウェスタン・ハイ・ウォーター・ピアを散策

ホテルのアーリーチェックインの前に、La Pizzaで朝食を済ませて、散策しました。ケアンズ市民の憩いの場、宮古島のパイナガマビーチみたい。景色もよく、散歩には最適です。無料のプール、BBQコーナー等が充実しており、素晴らしい公園です。宮古島パイナガマビーチもいいですよ。

ケアンズ、結構、宮古島に似ています。宮古島も素晴らしいコーラルアイランドです。是非とも、宮古島にも遊びにきてね。東洋一のビーチである前浜ビーチ、ケアンズの海より綺麗でエメラルドブルーの海が広がっています。


ケアンズセントラルのスーパー、便利です。

ジェットスター直行便・早朝到着なので、便利ですが、ホテルへ手荷物を預ける事ができるかが、結構ポイントが高いです。同じ時間帯に、手荷物を抱えた日本人が多数おられました。おすすめしたいのが、ケアンズセントラルのスーパーです。早朝、6時から空いており、時間を潰すのも、お土産を探すのにも、適しています。今回の旅行で、何度も、利用しましたが、楽しい場所で、早朝6時から22時まで、空いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?