見出し画像

デザインフェスタ vol59 に行ってみた!(*'▽')

この週末にデザインフェスタに初めて行ってきました!想像以上にすごく広い会場に、ものスゴク多くの方が参加されておりましてかなりの賑わいでした。出展ブースは多種多様で、アクセサリー製作者やクラフト系のブースが多く、ガジェット系製作者は割合的に少ないのですが、会場が広いこともあり、目的のブースを探すのだけで大変という感じでした。これは一日いても見切れないですねぇ(*'▽')

デザフェス看板を見てワクワク(๑˃̵ᴗ˂̵)

デザフェスに行った目的は「黒井電波」さんのブースを見たかったからです。(^_-)-☆
オリジナルのニキシー管時計を作成されている方で、マニアも納得の綺麗な作品を作成される一押しのクリエーターです。

私も昨年末に「ニキシー管時計 NC1 スタンダードモデル」を購入したのですが、もう家宝として扱っておりまして、毎日見える位置に時計を配置してニキシー管時計を愛でている感じです。(^_-)-☆

黒井電波さんのショップカードです!

今回紹介は「ニキシー管時計 NC1 スタンダードモデル」にも使える「GPSタイムキーパー」です!黒井電波さんのツイートで、その販売を知りまして、早速購入!となりました。(^_-)-☆(デザフェスの記念になる品が買えて良かった(^^♪)

GPSタイムキーパー(GPSから時刻情報を取得してニキシー管時計の時刻補正をしてくれます。)

もともと「ニキシー管時計 NC1 スタンダードモデル」の時刻ずれはほぼ起きないので、このGPSによる時刻補正はロマン仕様オプションかも知れませんね!システムで使うNTPサーバも、よくこのGPS時刻補正機能を活用して正しい時刻情報をゲットしていたりするぐらい時刻情報の精度が高いことが知られています。

購入時に簡易説明書も頂きました!(^_-)-☆
GPSタイムキーパーの電球色のLEDが光る仕様も秀逸ですね!
デザフェスての黒井電波さんのブースです(*'▽')

今回初めてデザフェスに行ってみたのですが、会場の広さ、参加者の多さを見て、改めてクラフト系な趣味の奥深さを感じました!また普段はネットで販売されているお店の実際の作り手の方とface to faceでコミュニケーションが取れるのは貴重ですね!(*'▽') 次回のデザフェスにも機会が合えば行ってみようと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?