見出し画像

契約書、収入印紙が貼ってあった。

最初に謝っておきます。
ものを知らない大人でごめんなさい。

さて。
某日、取引先から契約書の原本が届いた。
2通。
当然だ。
一方はこちらの控えで、もう一方は返送するもの。
押印、割印も必要。

言い方があっているかはよくわかんないけど、契約の最後のほうには会社の偉い人の名前と、会社の印鑑。
冊子上になっていたら、製本テープと紙の真ん中に割印。(不正した契約書じゃないよっていう証明みたいなもの)

印鑑は丸印。
契約書に四角いのを押すと、失礼らしい(会社のえらい人がそう怒っていたから、気になる人はググってみてください)。

届いた契約書には4,000円の収入印紙が貼ってあった。

自分の担当している案件では、契約書に収入印紙は貼られていない。
こちらが作るものも、相手が作ったものも両方ともこの二年でお目にかかったことがなかった。

今回は、2通のうち、片方に貼られていて、もう片方には貼られていない。
だから、経理担当者に聞いたら「こっちは貼らなくていいんじゃないの?」って言われたんだけど……。その前にググっといてよかった。
そっちには、うちの会社が貼って消印(※ググって)を押さないといけなかったらしい。

なんで4,000円なのかは、契約書の内容が関係していて、わかりやすく説明してくれているサイトを見て、内容を把握した。

で、ここで問題が出てくる。
これまでうちの会社で発行した、もしくはクライアントが発行している契約書は収入印紙を貼らなくてよかったのだろうか?
貼らないといけない項目には、それらしき記述がない。
でも、なんかもやっとする……。

印紙税、未払いには罰則があるんだそうで。
うちの経理担当大丈夫なの?
って、不安を感じた。
経理のことを知らないから質問したんだけど、かなりやばめの回答だったもんね。

今度、経理関係詳しい知り合いに、ちゃんと話を聞いてみようと思いました。

だれか、サルでもわかる契約書の収入印紙っていう記事を書いてくれたらうれしいです。
説明サイトの説明が小難しくて、よくわかりません……(おい)

自分がサルでもわかるような説明ができるようになったら、いつかここで書こうと思う。→未来への宿題。