見出し画像

【背泳ぎ】スタート練習は、どこでもできる!?

①このような姿勢で片足を壁につける。
②体を後ろに倒していき…
③手を水面に入ったら…
④壁を蹴り…
⑤潜る。(鼻栓があるとやりやすい)
⑥その後、バサロに繋ぐ。※なるべく深く潜ってほしいが、水底への衝突には注意。

背泳ぎのスタートは、
上半身の動きをおこなってから、
壁を蹴るタイミングになる。

しかし、
ついつい上半紙の動きと、
下半身の壁蹴りの動きが
同時になってしまう傾向があるため
背中で水を押してしまうことになる。

そこで
以上の練習を手軽に行うことで、
スタートの感覚を養うことができる。

スタート台がなくても、
できる練習なので
後方に注意して
是非活用して頂きたい。

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。