見出し画像

お鍋の悩み:肉を最初に切らなくていい方法ある?

こんにちは。森々田です。

育休に入る前から家事を8割くらい担当していたので今も料理もよくやっているですが、みんな大好きお鍋を作る時に1つ悩みがあるので、解決方法を知っている方がいらっしゃれば何かアドバイスをいただきたいです。

悩みは簡単で、『お肉を最初に切らなければならない』ということ。
これ人によっては別に悩みでも何でもないし問題も今のところ発生していないのですが「なんか嫌だなあ」が続いています。

詳しく説明すると、僕は鍋に具材を投入しなが、次の具材を切って用意します。先に全部切っておく派じゃないってことですね。

そうなった時に、基本的に1番最初に鍋に投入するのは基本的に「お肉」になり、必然的に最初にまな板と包丁に触れるのがお肉になるわけです。

これが「なんか嫌ポイント」で、生肉を切った包丁やまな板をその後も触り続けるのになんとなく抵抗があります。

料理中、手を洗わずに他のものを触りに行くとかもないはずなのですが、もし野菜しか触っていない手ならば冷蔵庫は開けてもいいかなと思うし鍋の蓋もそのまま触っていい気がしてます。

理想を言えば、野菜とかを先に切って、最後に肉を切り、肉を鍋に放り込んだらすぐにその肉と包丁を洗いたい!

鶏肉だと尚更、菌の行末が心配になります。

「あれ俺今まな板触っちゃったかな?わかんないけどとりあえず手を洗うか…」

肉を切ったらすぐに包丁とまな板を洗ってリセットするのがよいのでしょうか?
この悩み、どなたかお救いいただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?