見出し画像

Illustratorでの表の作り方~カレンダー作成の実例~

#Illustrator #表 #作り方 #カレンダー #グリッドに分割

Illustratorには「表組み」作成機能はない

Illustratorには、実は「表組み」作成機能はありません。

しかし表が必要になってくるケースは多いでしょう。

そしてWebで探してみてもチュートリアルは案外少ないです。

今回は「グリッドに分割」を使って、2021年1月のカレンダーを作成する方法をご紹介します。

Illustratorでの表の作り方~カレンダー作成の実例~

1.長方形ツールで長方形作成。

画像1

2.オブジェクト>パス>グリッドに分割。

画像2

3.7列×7行の表を作成。

画像3

4.7列×7行の表ができました。

画像4

5.できた表をコピーしておく。

画像5

6.書式>スレッドテキストオプション>作成

画像6

7.画面がこのように変わります。

画像7

8.流し込むためのテキストデータを作っておきます。

画像8

9.文字ツールに切り替え、テキストデータを流し込み。

画像9

10.中揃え、ベースラインシフトで位置を調整。

画像10

11.コピーした表を元に戻します。

画像11

12.文字、表の色を変え、完成です。

画像12

Illustratorでの表の作り方~カレンダー作成の実例~の雑感

これでだいたいの表(メニュー、比較表)などは綺麗に作成できると思います。

テキストデータをExcel、Googleスプレッドシートでといった説明をあちこちで見かけましたが、メモ帳でも問題ないです。

8.のように作れば大丈夫です。

また長方形グリッドツールでもできるのですが、今回は割愛します。

「Illustratorでの表の作り方~長方形グリッドツール+タブ整形~」に説明あり。

一度覚えてしまえば良いでしょうが、最初はまごつくかもしれませんのでここに記しておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?