見出し画像

【8/4開催】ブロックチェーンの疑問を著者に直接質問! 出版記念オンラインイベント「ももりの補講」

どうも。『マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ』(小学館)の著者、ももりです。

掲題のとおり、2020年8月4日にイベント開催することとなっております。オンラインで誰でも参加可能ですのでお気軽にどうぞ。イベントのタイトルに「ももり」って入っているのがなんともムズ痒い感じではありますが。。

今回お呼びしているゲストの方が実際にブロックチェーンを使ってみている方なので具体的な話も聞けそうです。

ひとり目のゲストは、電通の鈴木 淳一さんです。鈴木さんはブロックチェーンのいろんな実証実験をやられています。マンガの中のネタにも出てきた、野菜のトレーサビリティにも関わっていますよ!

スクリーンショット 2020-07-13 17.52.29

マンガのネタは実際よりも誇張してドローンで料理が運ばれたりしてますが、いつ種まきしたとか、いつ肥料をやったりなどがブロックチェーンに刻まれていったりしているのは本当やっている実証実験なんですよね。

ふたり目のゲストは、中部電力の市川 英弘さんです。中部電力さんと、ももりの所属するアステリアではEVの充電に関する実証実験をやらせていただいたりしてます。

スクリーンショット 2020-07-13 18.02.06

こちらも多少変更してマンガの中のネタに入れていますよ。他にも電力会社は公共サービスですからみんなが平等に利用できるとか、特定の1企業だけで管理されない環境が必要とかブロックチェーンとの相性がいいと思うんですよね。

そんな感じで技術のお話というよりはどんなところでブロックチェーンが役に立ちそうとか、事例っぽいお話が色々できればと思っていますので以下のPeatixからイベントにお申し込みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?