見出し画像

ぼくらの七日間戦争を観たってハナシ

ごきげんいかがですか。モーレツです。


夏休みの特別企画だったと思いますが、

YouTube公式チャンネルで「ぼくらの七日間戦争」が公開されていました。


数年に一度観たくなる作品ではありましたが、最近、息子のリル用の読書感想文の人気ランキングをググったところ、4月に亡くなられた宗田理さんの原作が1位と紹介されていたので、息子リルのいっしょに観ることにしました。


映画は冒頭から、今の御時世では完全にNGな暴力教師の登場だったり、ハチャメチャ振りが爽快です。


公開は1988年の夏休み映画としてですが、モーレツはこの映画をおそらく、翌年の1989年の夏休みに近所の公会堂で観ています。


当時、映画が大ヒットしていたので、明確に覚えています。


モーレツは小6でした。


この映画の登場人物たちはおそらく中1だったので、年齢が近かったこともあり、なんとなく親近感を感じていたと思います。


この映画の中で登場する教師たちは、生徒に暴力は振るうし、女子の前髪も切るし、持ち物検査と言って持ち物を勝手に出して没収までしています。


今では間違いなくすべてが炎上案件です。


生徒も生徒で、不法侵入、万引、飲酒、喫煙はなかったかな?

それでもやりたい放題です。


映画は破天荒すぎてそこまでですが、

音楽はとても良かったですね。


残念なことにこのYouTubeで公開されているものには、音楽の間奏部分がカットされていて、これにはさすがに萎えました。


映画において音楽のカットはありえません。

断罪です。


当時のモーレツはこれきっかけで音楽が好きになり、この映画のサントラのCDは兄が所有していて、無理矢理借りパクし、傷だらけになっても聞いていました。


TMネットワークの魅力、小室哲哉プロデュースが満載でした。


小4リルの感想はというと、

「中学生が花火をあんなに飛ばすのは無理。

戦車はもっとありえん」


と、現実的な意見が返ってきました。


それでも当時のモーレツ少年はこの映画でワクワクしたのは間違いありません。


また、この映画のヒロインだった宮沢りえが、数年後にサンタフェというヘアヌード写真集を出したことはモーレツの人生に置いても、衝撃的なニュースとして刻まれています。


賛否両論ございますが、間違いなく影響を受けた映画のひとつです。


また、数年後観ると変わるかしら。


あと、原作も読んでなかったからちゃんと読みましょう。

rip.宗田理さん

でわ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?