見出し画像

TRPG用薩摩ホグワーツ生のキャラ設定を考えてみたよ


まえがき

 お久しぶりです、もあほ〜ぷです。

 この間、友達と一緒にTRPGをしてたんですね。

 その時に、薩摩ホグワーツ生のキャラクター作って無双したら面白いんじゃね!?と盛り上がり、作成しました。

 これがその時のやつですね。
(名前は寺島宗則からほぼパクりました)

 このキャラ使ってシナリオ回したりした結果、ある程度キャラのルールが身内の卓の間で固まったので、ここに共有しておきます。

基本スペック

 とりあえずうちの寺島さんの能力値書きますね。

STR 18
CON 8
POW 14
DEX 15
APP 5
SIZ 15
INT 9
EDU 12
HP 12
MP 13
SAN 70
IDE 45
幸運 70
知識 60
ダメボ +1d6
持ち物 日本刀(1d10のダメージ)

 本当にアホみたいに強いです。

 何がやばいって、
日本刀のダメージ+チェスト(後述)の追加ダメ+魔法(後述)による追加ダメ+ダメボ=理論値25ダメオーバーするんですよ。余裕で。

 そりゃ強いに決まってますね。
こんなのが4、5人集まって突撃してくるんですから、シナリオ作家やキーパー泣かせすぎます。

弱点

 薩摩ホグワーツ生って瞬間火力がえげつないんですけど、こいつら一撃で相手を○せなかった場合、
「一撃で敵を沈められないのは修行が足りん、女々しか!!」
って言って切腹するんですよ。ノータイムで。自分の元々のダメージ量で。しかも死ぬまで。

 つまり一度戦闘になったが最後、
「相手を一撃で肉片と化すor自分で切腹する」
の2択しかないんですね。

 ちなみに薩摩ホグワーツ生に逃げると言う選択肢はありません。デッドオアアライブです。あほくさ。

 なので、相手の攻撃受ける前に自傷するので体力なんていりませんし、攻撃力がないすなわち切腹への道が近づく、と言うわけです。

 「攻撃こそ最大の防御」が、ここまで似合うキャラはいませんね()

 ちなみにこの寺島くんもロストしました。理由は切腹です。

能力値や技能等

 とりあえず目安としては、STRとSIZを上げまくってダメボ 「+1d4」以上は確実に出るようにしてください。
「ダメボ1d4も出せないなんて薩摩ホグワーツ生として女々しか」ってことです()

もちろん貧弱な薩摩ホグワーツ生を使ってもいいですが、○せなかったら切腹するのでやめておいた方がいいでしょう。

 CON、APP、INT、EDUは別に高くなくてもいいです。

 CONに関しては、体力いらないので別に上げなくていいです。

 APPなんてもっての外、そんなところ上げてる余裕があるならSTRとかSIZとかを上げましょう。筋肉は全てを解決するのだ。

 INTとEDUは、まあ上げてもいいかなってくらいですね。そんな重要ではないです。
(一応EDUは標準で9くらいはあると思います。ホグワーツって一応学校だし、高校卒業できるくらいの学力はあると思うので)

 POWは、魔法を使う機会が多いので上げておいた方がいいと思います。APPをけずれ。

 DEXは正直どうでもいいですね。ターンの先行を取れるようになる恩恵があるくらいです。回避なんて女々しかなので()

技能はぶっちゃけどう取ってもいいですが、戦闘技能は何か一つ取りましょう。そして成功率99まで上げることを推奨します。俺は剣術をとってます。

 技能欄には、必ず「チェスト」を追加してください。薩摩ホグワーツ生なら初期値50です。
使い方はマーシャルアーツと似てますね、こぶしや剣術などの攻撃をする際に「必ず」チェストを振り、成功したら+1d6のダメージ、失敗したら追加ダメージなしです。これも成功率99まで上げることを推奨してます。

 武器欄には、日本刀もしくは仕込み杖、竹刀など薩摩ホグワーツ生が杖として持っていそうなものを書きましょう。

 俺は無難に(?)日本刀にしました。……ライフルを持ち込んで杖だと言い張った身内がいることは内緒です。

 壊れた場合はホグワーツ生の証を壊してしまった己に対して薩摩藩である資格がないとみなし、切腹します。ナンマイダ。後述のレパロという魔法で耐久を回復させましょう。

パーティ編成

 正直火力バカが4、5人集まってもどうせ切腹して全滅するって言う前代未聞のシナリオエンドになるだけなので、最低1人はサポートをつけましょう。攻撃役ではなくて、アタッカーのケア担当ですね。

 その役割をするキャラは、技能として応急処置や説得、いいくるめを取っておきましょう。

 応急処置は切腹してもまだ生きてる時の回復用、説得や言いくるめは、キャラの行動を後に回しておいて、アタッカーが切腹する際に説得することで、うまくいけば切腹を回避できるかもしれないためです。

 2〜4人パーティの時は1人、5人以上の時は2人はサポートキャラを使いましょう。

 もちろん5人以上全員火力バカになって全滅しても面白いと思います。1撃で全ての敵を葬りさればいいだけだしね。簡単だね。

薩摩ホグワーツ魔法一覧

 ここからは薩摩ホグワーツ生が使える魔法を紹介します。(ここに書いてある魔法は全て松永マグロさんの元ツイートを元に作ったものです。そこから派生した魔法等はありません)

https://twitter.com/maguro_maznaga?s=21&t=9DxfSHVOcA-YfzXqiMpyQA

↑マグロさんのアカウント


エクスペリアームス

ダメージ 2d4
MP消費 1d3
成功率 75
備考 相手の武器を奪い取ることができる。なんなら片腕切り落とす。


アクシオ

ダメージ 1d10(人間のみ有効、クリティカルで即死ダメージを与える)
MP消費 1d3
成功率
備考 遠くにある物を引き寄せるという(普通の使い方)もできる


ディフィンド

ダメージ 追加1D6(飛び道具判定)
MP消費 1D3
成功率 85
備考 相手に対してチェストする際に詠唱することができる。その場合、その攻撃のダメージにディフィンド分のダメージを加算する。


アロホモラ

ダメージ 扉系のオプションにダメ2倍
MP消費 1
成功率 80
備考 正直チェストすれば大体の扉は吹き飛ぶので使う機会はそんなにない。


インセンディオ

ダメージ チェスト+2D6
MP消費 1D6
成功率 70
備考 ディフィンドではダメージが足りないであろう相手に対して使う呪文。MP消費がかなり大きいところに注意。


ディセンド

ダメージ +3D6(全体に対して+1d6)
MP消費 1D6
成功率 70
備考 成功すると次のターン一切の行動ができないが、全体攻撃ができる(攻撃をした相手が倒れた場合は他の敵が残っていても切腹はしない)


ルーモス

ダメージ なし
MP消費 1
成功率 90
備考 成功で不意打ち判定になる。正直あまり使わない魔法の一つ。


レベリオ

ダメージ なし
MP消費 2
成功率 80
備考 簡単にいうと目星の上位互換。目星のクリティカル情報を聞くことができる。


レパロ

ダメージ なし
MP消費 1
成功率 90
耐久+10
備考 前述した通り、杖を壊した場合自害するため耐久が危なくなってきたらすぐに唱えることを推奨する。


ボンバーダ

ダメージ 相手全員にチェスト+3D6
MP消費 1D6
成功率 70
備考 成功で自分に1D8の自傷ダメージ。自分も深手を負うが手数が足りない時に使うととても便利。HPは他の人に回復してもらおう。


 新しい魔法が出来次第追加していく予定です。

あとがき

 いかがでしたか?

 割とバランスも取れており(そう見えるだけ)、ギャグ的なシナリオに持っていくととても盛り上がりました。

 特に問題点はないですが、強いていうなら持っていった先でほぼ切腹をしてキャラロストするくらいですかね()

 是非皆さんも薩摩ホグワーツ生キャラシを作って遊んでみてください!もちろん卓の了承を得てからね!!

 以上、もあほ〜ぷでした!またどこかの記事で会いましょう〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?