是非映画館にお越し下さい。と言う前に

高い。

もちろん、料金の話である。
TOHOシネマが増税に伴う値上げで1900円になった。
他の劇場も1800円から順次値上げ、となる(もうなってる?)
映画1本に対してにしてはそもそもの1800円も高すぎる。と、思うが皆は値上げに対しても「まぁ、増税だし、仕方ないか」となる。
そして映画は大衆娯楽から贅沢な娯楽となり、この料金を払ってもいいと思える作品や一緒に行きたい相手とのデートという特別感が無いと正規料金を払いたく無いものになった。
だが、正規料金を払うなんて愚かといわんばかりの劇場それぞれの会員特典やサービスデーの実施が見受けられ、これはまさにお客の取り合い合戦。
世は戦国サービス激化時代である。

まてまてまて。
と、私は思う。

そもそも映画=贅沢品となっている事自体が問題である。
何故なら贅沢は敵だと言わんばかりに節約が美徳とされているような世の中で数少ないわざわざ映画館に足を運ぶ映画ファンなどを劇場が取り合ってどうするんだ。まずは母数を増やすことが先決なのでは?と、思う。
純粋なファンからすると「料金が安くなって人が増えたらマナーが悪くなるじゃないか」という意見もあると思う。
非常に納得である。私も映画が好きなので近年の鑑賞マナーの悪さには半ば諦めのようなものがでてきてゆっくり観たいので正規料金で観るような事もしている程である。
私のようにイキっている映画好きウザ野郎が「人が少ない方がいい」とドヤる前に金でも貯めて自宅にプライベートシアターを作ればいいのである。

そこでだ、映画好きとしては自分の鑑賞環境よりもお客さんが沢山入った方が大切だという考えを持っている。何故なら映画を作っている人へのリスペクトがあるからである。頑張ってる人、応援したい人にはお金を出したいというオタク思考、そして作り手側になったかのような錯覚が発生し痛いオタクになる事も多々あるのだが、いかんせん私が劇場に行ける回数は限られている。
それは、料金が高いからなのだ。

私が子供の頃、映画は娯楽だった。
数百円しか安くないのだと思うが(大人1500円とかだった記憶)親と朝早くから映画館に行き、大行列に並んでチケットを買った。座席指定などは無い時代なので並んだ順に好きな席で観るのだ。人気の映画は朝に行っても昼の上映のチケットだったりした。映画が始まるまでマクドナルドでハンバーガーを食べたりして特別なものだった。

あの頃に戻れとは思わない、時代背景が違いすぎるのでただ老人特有の「昔は良かったのぉ」的なアレである。過去を美しくしている作業に付き合わせてしまって申し訳ない。

閑話休題(←使ってみたかったんだ〜)

映画館に行く人が少ないとどうなるか。
劇場の運営が危ぶまれる。
スクリーンが減る。
興行収入が減る。
映画を作っても還元が無いので作れなくなる。
作り手がいなくなる。

映画がなくなる

どうです?このとても乱暴な考えは。頭が悪い事が露呈しているが気にしない。
これは映画だけでなく、何にも言える。若者の◯◯離れと言いたいだけで若者だけじゃない国民全てが◯◯から離れている事をお偉いさん方は自覚した方がいいと思う。

あと、嘆いてばっかりで解決までエネルギーが無いのではないかと思う。
嘆くのは簡単だからだ。「最近の若い奴」のせいにするのはめちゃくちゃ楽なのだ。あなたの会社にもいないか?嘆いてばっかりで一歩も動いていない奴。
そう、その人物だ。あなたの頭に浮かんだそいつが考えたのが「料金の値上げ」なのだ。もっと言えば「増税」もそうである。
…まだその人物は頭に浮かんでいるであろうか?そのまま想像してほしい。
眉間にシワを寄せて、眉毛はハの字、潤んだ目でものすごく小さくなって
「申し訳ありません、何卒ご容赦の程よろしくお願いいたします」
といってそいつは料金をしれっと上げる。
私たちはブン殴りたい気持ちを大人だからと理性で抑えて「仕方ないか」と受け入れてきた。

それを踏まえて映画を劇場に観に行くとなると私達は少なからず思うのが
失敗したくないという気持ちではないであろうか?失敗とはつまり面白くない映画をわざわざお金出して観たくないという気持ちである。
(※後世に語り継がれるであろう《俺、映画館に実写デビルマンを観に行ったぜ》などは除く←私は行ってないがドラゴンヘッドは観に行った。またいつか語りたい。)
そこで活躍するのがレビューサイト、先人達の口コミである。

面白くない映画を観てしまわないように、事故に遭わないように充分に注意をする。大事なお金をドブに捨てたくないという強い意志。とてもわかる。
そうなると、
宣伝に金をかけたもん勝ちになりがちである。芸能人が宣伝部長としてプロモーションに参加したり、コラボなんとかなどだ。
皆が知らないだけで良い映画はおそらく星の数程ある、お金のある会社が売れるだろうと選んだ映画が劇場で公開されるのだ。
私は、日本でおそらく1番のTOHOグループが上映している作品よりもテアトルグループやその他ミニシアター劇場が上映している作品の方が好きだ。純粋に面白い映画が多いからだ。
(想像でしか無いが、大企業となると決定権をもった人物の好きなようなするスタイルで単にアイドルが出てるとかそういう理由だけでしょーもない映画が全国公開とかされているんだろうなぁという。あ、悪口じゃないです。想像です。)

映画をもっと身近な娯楽に、お金がある人の趣味にせず、色んな作品がたくさんの人の目に触れる世の中になるには料金を安く、強いて言えば税金を減らして世帯収入を増加したらどうだろうか。
今、私は考える。本当に「仕方ない」のだろうかと。

引越ししたら税金がめちゃくちゃ高くて絶望した私は今後も映画館で映画を観たいという気持ちを乗せてここに記す。


あと、
「映画とか良く行けるね、お金あるんだ〜」みたいな会話がこの世から無くなる事を願って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?