マガジンのカバー画像

パンジャ飯

5
運営しているクリエイター

#日記

行事メシ、ごちそう、ちらし寿司!

2歳児3度目、日本男児の日。 2年前の初節句は、育休中だったから、とらやパリ行って柏餅、ちまき買った。去年は特に何もしなかった。今年はコロナでじいちゃんばあちゃん来れなかったし、とらややってないし、保育園ないし、仕事ないし、よしパパが何か作ってやろう。 中華ちまきも好きだけど、ひいきの日本食材店は閉店中で餅米とか入手できん。ごそごそ食材あさってると、ちらし寿司の素を見つけた。 ちらし寿司は女々しい。雛祭りっぽくないか男らしくないんじゃないか。ちらし寿司ファンには女性

チキンジョージも認めてくれそうなフランスの鶏肉

ぎょえー鶏肉がちっこいのらー、胸肉とかもも肉とかって切り身されてるくらいで一話なのらー手乗り鶏なのらー。ブロイラーがおかしい。鶏はこんなものです。 その分高級になります。ここでは鶏>牛>豚。基本は小さい1羽単位だけど、胸とももは別売もある。胸は高い、鶏ひき肉は胸を挽くから同じく高い。ももを1足単位で買う。味は変わらずおいしい。 加熱しないと肉から骨を取り出せない。切り込みを入れて骨を出して、解剖実験さながら、小さい肉と肉を剥がして切る。加熱した時に大量にあぶらが出るのは冷

在外邦人のたしなみ1、重曹入れてパスタを中華麺に魔改造

以前、三大日本大衆食に挙がったラーメン。自分は周りほどラーメンバカではないとすましていたけど、ときどき食べたい。一時期、週1くらいマルタイ棒ラーメンにハマってた。しかしコロナのせいで日本食材店が休業なって手に入らない。そこで在外邦人もすなる中華麺作りを、パパがしてみむとてするなり。妻には、本当に食べれるのかと心配されたけど、やってみむなり。 投入すると、しゅわーとなるが、落ち着く。落ち着いて大丈夫なのか。それと、このパスタ細くてゆで時間表記3分なんだけど、短時間で変化してく