見出し画像

自分のもの


本年もじんわり書いていきます
宜しくお願いします。


去年の12月に
初めましての方と二度目ましての方を撮影させて頂きました。


被写体としての経験値がある程度ある方々だったので
どちらの撮影もすんなり、サクッと済んで良かった

被写体力バツグンで圧倒されかけた・・・

やりたかったことが出来て良かった

撮影中も時間忘れるくらい楽しくて


服装も雰囲気も大好きな子
「また近々撮影してください!」と大興奮で私もうれしい



対照的な二人を短期間に撮ったわけなんだが
そもそも私は「真っ向勝負!」というよりは
「横から盗撮スタイル」の方が向いている、というより好きなので。

やっぱり横顔だったり、こちらに意識は向いていても
それを感じさせないような表情が好きなんだなあ、
と、再確認するきっかけにもなった。

それはきっと、どちらかだけではダメで
この短期間に出来たということが良かった

自分のものに出来たことも

一歩進めたような

気さくなお母さん達が「橋本環奈はカワイイ」と
話しているのを聞きながら飲むウインナーコーヒー


何のために撮影しているのか
自問自答
またきっと壁にぶつかり
人の作品をみて落ち込むけれど

それでも私は、相手との"時間"や、この時の"関係性"や
照れたり喜んだりする"空気感"を撮りたいのでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?