見出し画像

01 はじめての与論島

人生で初めてのひとり旅
ずーっとやってみたかったけど、勇気が出なくてできなかったことのひとつ

2021年は、本当に今までのわたしとは思えないくらい
家にいる時間がほとんどだった
だから、2021年はこれやった!って胸を張って言えるようなことが
何もなかったのが自分的に結構ショックというか後悔した
(でもね、お菓子作りやってみたり
本を読むようになったり、良いこともたくさんあったよ)

だから、2022年は
・行きたいと思ったところにはとりあえず行ってみる
・会いたいと思った人には、自分から会いに行く
っていうのを絶対しようと自分で決めて
その第1弾がひとり旅。そして、ずっと行ってみたかった与論島。


結果、ほんっっっっとうに行ってよかった。笑

なにが良かったって、とにかく全部。って言いたいくらい
いくら大好きな友達との旅行っていっても
どこにでも気が合わない人だったり
ちょっとでも「うわっ」て思っちゃう瞬間って1秒はあると思うんだけど
それが本当になかった。

正直、初めてのひとり旅でテンション上がってて
この島スキだなあっていうフィルターがかかっちゃってたのは
あるかもしれないけどw
にしても、いやな気持ちだったりマイナスな感情になることがなかったのは
わたし的にとってもしあわせな時間だった

与論はひとり旅が多いって情報は聞いてたんだけど
実際どうなの?って思ってた(内心どきどきしてたw)
観光客の多いシーズンじゃなかったからあれだけど、まあまあいた気がする

そして、みんなしゃべりかけてくれる。
あれ?わたしもしかしてコミュ力高い?って勘違いするくらい
毎日知らない人としゃべって、なんならLINEやインスタを交換したり。

しばらく旅行にも行ってなかったから、この感じが楽しすぎて
やっぱり旅っていいなあ~~~
やっぱり人と話すの好きだなあ~~~
って何回思ったことか

頭ではわかってたつもりだけど
コロナ禍になって自分だけの空間/世界になっちゃってる時間が
とっても増えてたんだなって改めて実感した
2022年は、意識的にどんどん外に出て知らない世界を知っていこう
って思った3月でした。

まだまだ、知らない世界はたくさんあるし
自分の人生は、自分のやる気次第でどうにでもできる

自分の人生なんだから、自分で楽しくしていかなきゃね

最終日の一瞬だけ晴れ
こんな景色見たらまた来るしかないじゃんね、ってなった


あ~~~しあわせ、、、
これだから、旅行ってすばらしい

これからもたくさん旅に行ける人間でいれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?