見出し画像

新しい生活

引っ越しが落ち着き、やっと新生活に少しずつ慣れてきました。


前の家を退去する時は感慨深くてジーンとしてしまいましたが、もうそんな寂しさは吹っ飛ぶくらい新しい生活が楽しくて仕方がないです。


2人とも1Kに住んでいたので部屋が広くなり、お互いテレワークもできるような環境にウハウハしてます。笑


住みたかった街なので、近場を散歩するのもとても楽しくて。

個人で出している飲食店やスーパーが多く、

ランチで行ったイタリアンのお店では、お店が混んできたのにお会計の後ドアを開けてお見送りしてくれたり、

個人店のスーパーでネギをいくつか買ったら、店主の女性が「半分に切ろうか?」と気を遣ってくれたり。

優しさで溢れた街で、期待以上に愛着が既に湧いてます。

商売とはいえ、人の優しさに触れると、自分も誰かに優しくなろうと思います。

優しさの連鎖を途絶えさせないように意識したいです。

気になるお店もまだまだたくさん。

開拓していくのがワクワクで仕方ないです。


彼との生活も喧嘩なく過ごせています。

もともと半同棲のような感じだったのであまり違和感はなく、良い意味で空気のような存在で、お互いやりたいことをやりつつ、一緒になる時間は楽しく過ごせていることにとても幸せを感じています。


自分でいうのもあれですが、本当に素敵で自分に合う人に出会えてよかったなと改めて思いますし、付き合って2年経ちましたが、付き合った時と同じような感情を持ち続けられています。

感謝、ですね。

新生活でやりたかったことはいろいろと実現できています。

デロンギのエスプレッソマシーンでカフェラテを作ったり。

ミルクのスチームなんかしてると学生時代にスタバでバイトしていた時のことを思い出します。

ちなみにラテアートは下手くそになってました。笑

自称自宅カフェ店員になるには腕を磨かないと、、

あとは観葉植物を買って育てたり。

今はガジュマルとシェフレラを育てていますが、毎日状態を見て、お水をあげて、日当たり調整して、と、いろいろお世話をしていると愛着が湧いて、いつまでも見れられます笑

もっと増やしていきたいので、エバーフレッシュやサンセベリアあたりを次買いたいなぁと思います。

最近観葉植物のYouTubeをたくさん見ているので、自然といろいろ詳しくなりました。

楽しくて永遠に見てられます笑


しまっておいたおしゃれミキサーも出して、朝はバナナミルクスムージーを作っています。

家電を出しっぱなしにできるくらいキッチンが広くなって幸せ!です。

この幸せ、ワクワク感を継続できるように、俗にいう丁寧な暮らし笑 を心がけてフレッシュな毎日を過ごしたいと思います。

オミクロンが流行っていますが、皆様ご体調にお気をつけください。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?