見出し画像

ひとりのじかん

なにも予定がない一人の休日だったので、ふらっと歩いて気になっていたカフェへ。

一人で行くカフェ、好きなんですよね。

友達と行くカフェも美味しいものを共感したりひたすらおしゃべりできるから好き。

ただ、一人で何か考えたり作業したりはできない。

彼氏と行くときはいつも何か目的あったりとか時間潰しくらい。なんせおしゃれなカフェに連れてくとソワソワされる。笑

女友達と行くと飽きずにひたすらしゃべり続けられるのってほんと女の特権というか、すごいことだなーと冷静に感じる笑

おしゃべり大好きなのでそんな時間も幸せ。

私が時間の制約もなしに一人で行くカフェが好きなのは、落ち着いた環境で美味しいコーヒーと甘いものを食べながら、最近の自分の振り返りやこれからしたいこと、来週の予定の確認(週末に溜まった仕事のメール確認含め)をして、自分の棚卸しができるから。

家だとどうしても無駄にテレビ見たり他のことをしてしまうので、環境を変えて何か考えたりする時間を大事にしてます。

まぁ、カフェドリンク、デザートを楽しむというのも動機の半数以上を占めているのですけどね、、笑

今日行ったカフェは、有機コーヒーやオーガニック砂糖を使っているナチュラル系の個人経営のカフェ。

普段あまり歩かない場所なので向かう間に素敵なお店をいくつか発見。

こういうのがあるから知らない場所をふらっと歩くの好き。

美味しそうなケーキが沢山で、お店に入るなりショーケースの前で悩む悩む、、

悩んだ挙句、大好きなモンブランに落ち着く。

小さなお店で計4席ぐらい。

お昼前という微妙な時間に入ったので他のお客さんはおらず。

画像1

有機コーヒーとモンブラン。

そして上の小皿は、オーナーさんが

余ったのでどうぞ。

と焼き菓子をサービスしてくださいました。

優しい、、嬉しい、、

そして、美味しい、、

モンブランも甘すぎず、でもコーヒーと合う甘さで美味しかった、、

ゆっくり食べながら、いろいろ考えたり、週末分の日経読んだり、明日の仕事の確認したり。

最近は月曜が始まる前に1週間の予定の確認をしておくと、月曜起きた時の

あー仕事始まるーー、、

という感覚が薄くなり、スルスル仕事が進むように。要は準備とか心構えとか計画って大事ってことですね。

食べ終わり、外に設置されたお花のコーナーに。

画像2

チャンスフラワーってご存知ですか?

私は最近知ったのですが、hananeという会社が活動されている、お花つみイベント。

茎が曲がったり短かったり市場に出回ることのできないお花を一本100円で購入できるのです。

お花屋さんや雑貨屋さん、カフェなどの場所で、それぞれ開催曜日が決められています。

正直家に飾る分には全然気にならないくらい綺麗なお花ばかり。

これまた悩みに悩み、2本購入。

画像3

左右の赤ピンクのお花は、スプレーカーネーション。

花言葉は、愛情、感動。

真ん中のお花はガーベラ。

花言葉は、希望、前進。

これ、全部で200円って。ペットボトル一本我慢すれば買えてしまう金額で綺麗なお花を愛でることができるなんて素敵な話。

以前は自分でお花を買うことはなかったのですが、やっと最近お花の魅力に気づき、たまに購入するようになりました。

家にあるだけで気分が上がる、、

最近は在宅ワークで家にいることも多いので、蕾が開く様子やお花の変化を観察したいと思います。

スプレーカーネーションはいくつか蕾があるのでこれから楽しみです!

今日行ったカフェでは毎週末に開催してるみたいなので、またお散歩がてら覗いてみたいと思います。

そういえば、このカフェのHPの特典画面を見せると、こんな可愛い焼き菓子をいただきました。

画像4

犬の肉球。か、、かわいいぃ

数種類の中から一つ選ばせてくれたので、

プレーン味をいただきました。

食べるのがもったいないや。

お店を出る時にオーナーさんとたわいもない天気のお話をし、また来ます!と伝えて笑顔で退店。

すごく気持ちの良い時間でした。

お花を持ちながらるんるん帰宅。

幸せなお散歩でした。

明日から仕事がばたばたしそうですが、エネルギー充電できたので頑張ろうと思います。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?