見出し画像

人の心を動かすって?


質問箱に以下の質問が届きました

❓その1 相手から連絡が来るようにするにはどんな手があるかな?

❓その2 どうやったら相手が振り向いてくれるのかな?

❓その3 好きな人にどんなアピールしたことある?


質問箱クエスチョン その1

相手から連絡が来るようにするにはどんな手があるかな?

とあり、

質問箱の答えとして
手、ということは手段ですかね…
SNSとかいろいろありそうですよね😉✨

と答えました

どんな手があるか

手⁉

どうしたら、や、どんな方法が、ではなく『手』

威圧的な、高圧的な、上からな、征服欲のようなものを感じました

どんな手を使ってでも

汚い手を使って

・・・

手段という意味の『手』ですがネガティブなイメージです

ですから、きっと『なんとかして自分のモノにしよう』みたいなニュアンス


この言葉の選び方からしても、思いやりのある人とは感じられません


質問箱クエスチョン その2


どうやったら相手が振り向いてくれるのかな?

とあり、

相手が何を望んでるかを知ることと、それが自分の思いと合致していたり、あるいは自分が応えたいと思うものかどうか… そして、それを行動に移すタイミングをつかめたら、振り向いてくれるかもしれませんね

コンパクトですが、しっかりと考えて答えました

『相手から連絡が来るようにするには』
『どうやったら相手が振り向いてくれるのか』

質問その1、その2ともに
相手を動かそうと躍起です

人の心を動かすことに執着しすぎているんだと思うのです

自分を見て!
自分を思い出して!!
自分を好きになって!!!

・・・


自己承認欲求を相手にぶつけてますね…


このように文字にして今客観的に読んでいるとつぶさに、手に取るようにわかると思います

ですが、実際に恋愛の渦にいると、わからなくなっちゃうんですよね

そして、恋愛は自己葛藤の連続…


恋は盲目


恋は下心


名言だ!

画像2


月子の答えは

相手の望むものと自分の望むものの合致あるいは自分が応えたいと思うもの

そして運気的なタイミング(占いの領域)

です

下心…自分の思いだけをぶつけていては


カップの2

画像1

にはならないのです


陰と陽のバランス


それぞれのカップルなりの配分できれいな円を描けたら恋は成就し、持続し、発展していくでしょうね

画像3

そんな風に月子は恋愛を捉えています

さて、質問その1

どんな手があるかな、

の回答としては

引き寄せの法則を使うのがよろしいかと思うのですが、この質問の段階で引き寄せの法則を使うと、とんでもないブーメランが当人に返ってくることになります

自己承認欲求をいくら願っても、応えるのは自己なのです

ですから筋違いなお願いをしているに過ぎません

キャッチボールではなく、壁に向かってボールを投げてるだけなのです

相手には届きません

・・・

さらに、

アファメーションの対象が間違ってるから引き寄せられません

他人を愛するには自分を愛しましょう

はそういうことなのですね


だから自分を愛してください

何を本当は欲しがっているのかきちんと自分で感じてください


質問箱クエスチョン その3
好きな人にどんなアピールしたことある?

質問箱では
共通の何かがあるのでそこからっていう感じです…
アピールしたいことを探してるなら何か共通のものがいいんじゃないですか?😸

と答えました


アピールも自己承認欲求のひとつですね

ひとを惹き付けるものってアピールとして出し続けるもの…というより

「!」

となるのは、

醸し出す空気感(外観、オーラ、フェロモン、におい)、
態度や声色・表情、
考え方・思想・理想・嗜好、
偶然性の一致・既視感(デジャ・ビュ)、
目に見えないものの力


だと思います


偶然の力を人為的に起こす作戦のひとつが
【共通のもの】だと思います


好意的に感じるものは、アピールしなくても自然と相手に届くと思いますし、嫌悪感を感じるものを【勘違いして好みだとアピール】してるものほどウザイものはないと思います

アピールする材料を探すには、相手をよく観察、リサーチしましょう


ちなみに、月子の質問箱はこちら↓
https://peing.net/ja/witchtsukiko?event=0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?