見出し画像

時間は有限である。

当たり前の事である。
そう、時間は有限だ。
自分が歳を重ねていく毎に痛感している。
やりたい事が沢山あるのに体は1つしかないし、時間は1日24時間しかない。
でも寝なければいけないし食事をしなければ生きていけない。
睡眠は重要だ、本当にそう。

ついでに書いてしまえばこの記事、なんと下書きにしたのが11ヶ月前なのである。どうかしてるよ。
読み返して今と抱いている感想や感覚はほぼ変わらなかったので、足したり消したりなんなりして整え直して投稿する事にした。

さて、話を続けよう。
幼い頃、若い頃はそれはもうどこから出てくるかわからない無限のエネルギーでいくらでもなんとかなったけれど、年月を積み重ねた肉体は普通に休養を求めてくる、当たり前だけど。
仮眠だけとって仕事をしていたりすると時間がとても多く感じる錯覚に陥る。
そういう時は『寝ないといけないの不便だな』なんて思ったりもする。
でもそういう時程しっかり睡眠をとった後のパフォーマンスがとてもよかったりして『やっぱり睡眠は重要だな』って思ったりする。

食事、これも大事。
一人暮らしだったり、お家で食事担当してらっしゃったりする方は本当にすごい。尊敬する。拍手。
これは自分も食事担当なのですごく気持ちがわかる。
だかしかし自分の料理はもっぱらズボラで手抜きなのである、謙遜とかそういうのは一切抜きのマジのやつだ。
お友達の食事風景を見るとまぁ丁寧。すごい。
必ず汁物や野菜がついている、本当にすごい。
自分の食事……おかずドン!!!終わり!!!気分次第で汁物がたまに出るよ!!!!!!くらいの雑さ。
食事を作っても特になんのリアクションもなく、いただきますごちそうさまも出てこない、しかし食事に対する文句だけ出てくる(家族全員がそうだという訳ではないが)みたいな日々の繰り返しで結果としてこうなってしまった。
でも自分で作って味見しておいしいー!!ってなるとテンションは上がるのでそこは精神的に健康によい。自己肯定感を摂取できる。
元々はおかず大皿でドン!の方針にしていたのだが、それだと食べすぎてしまう等の苦情(?)により現在は一人分ずつ分けている。
分けるのはいい、別にいい。
でも皿を洗うのだ誰だ???という積年の思いが積もりに積もって我慢ならねぇ!!!と心の中の自分が大暴れしだしたので和平条約によりできるだけ食べた人に洗っていただくという方針になった。
そう、細かいストレスの積み重ねって本当によくないなって思う。
そもそも食事を作る、用意をして作って食べて洗う、というのは一連すると結構な時間を要するのである。
だから食事に関しては作ってくれる人に感謝が絶えないし、作っている人はすごいと思っているし、それだけで尊敬できる。天才。

楽しい事、趣味、憩いの時間。
どれも大切で尊いものだ、一人の時間にも似たようなものを感じる。
最近の自分は何がなんでもそういった時間を確保する為に頑張っている。
在宅勤務にありがちなのがいつまでもダラダラと仕事や作業をしてしまう事……これはいつでもそうできてしまう環境があるからだと思っている。
はい今日は閉店!やらない!!何もしないよ!!!
と区切りを無理矢理にでも作って己の心身を回復する時間に充てる事にしたらまあなんだか元気元気。
作業が間に合わない時とかはげっそりしながら遅くまで頑張っているのだがその時の自分についてるデバフ感がなかなかに酷くて
(休養って大事なんやな……)
と心底思う。つまり何が話したいのかっていうと、時間は有限だけれど己の肉体も有限だし衰えていく一方だから時間の使い方は少しずつ変えていった方がいいよ!

つまり何が話したいのかっていうと、時間は有限だけれど己の肉体も有限だし衰えていく一方だから時間の使い方は少しずつ変えていった方がいいよ!
という結論に尽きる。
歳を重ねてわかった事は自分の精神面なんて急に大人になったりしないでそのまま体だけ育っていくのだから感覚が若い頃のままなの!!
なのでつい無理無茶しがちになってしまうのでみんな体は大事にしようね!
睡眠と食事と水分はマジでしっかり摂ろう!!
自分は最近の著しい体力の低下を感じてこれはよくないな、という気持ちになり続けているので少し体を動かそうと思います……(貧弱)
デスクワークのみんな!!ストレッチと運動は大事だぞ!!

健やかで楽しく皆が日々を生きられますように。
私は来月人間ドックに行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?