見出し画像

コロナ時代の新卒社会人

note久しぶりだ〜
文章を書くのは頭がスッキリするし、
考えが明確になるから好き。

だから、いつも悩んで結論が出たときに書いてたけど、
今日はなんか書きたいからという理由で書いてみる。

といいつつも、学生時代に出会った友だちがnoteで、
「社会人1ヶ月目の振り返り」とか
同期が、
「毎日の業務を振り返り」してて、
書きたくなったという感じ。

では、早速本題。

*コロナ時代というレアな新社会人20卒

私の入社初日は4/1。初めての出社だった。
6月から毎月1回研修をやって頂いたおかげで、
同期とは仲良しで会社にも少し慣れていた。

いざ、出社すると9人いるはずの同期が7人に。。。

え???

話を聞くと、
1人は留年し、10月入社。(普通は内定取り消しだから良かった〜)
もう1人は、コロナで療養中であると。。。

まさかこんな身近にかかっている人がいると思わず、びっくり。

幸いにも、彼は軽傷だった。
(といいつつも、味覚はしなくて数日は熱が出たとのこと。)
(すぐ元気になった彼は2日に1回PCR検査を受けていたが陰性になるのに1ヶ月もかかっていた。)

そんな感じで初日は、たった9人しかいないのにびっくりの連続だった。

*いざ、お仕事スタート!

画像1

最初3日間は、役員の方(社長、副社長も)が直々に事業説明をしてくださった。
最前線の方の考え方や教え方は学ぶことが多くて、
めちゃくちゃモチベ上がってた!

その翌週、東京では緊急事態宣言は出てリモートに移行。
人事の方が、リモートでもできる研修を考えてくださって、
毎日8時間労働して、長いときにはリモートでも残業してた。

不謹慎かもしれないが、コロナの時代にリモートでも仕事をさせて頂ける環境に感謝でいっぱいで日々がんばろうがんばろうって意気込んでた。

*早速の挫折

リモート下の課題は、主にチームで一つのものを考える内容ばかりだった。

資料作りやプレゼンなどは当たり前に力不足を感じるも、
1番の挫折は、

【チームマネジメント】

だった。
私の同期は、9人がエニアグラムをやったら9角形ができるほど、
考え方が違う9人だった。

だから、何かを決めたいときに話し合うと
優先順位が違えば、進め方も違う。

(無人島万博の時とと同じだな、、、笑)

言葉にしていることは理解できても、
何でそうしたいかの目的がその言葉では理解できない。

“何でそう思うの?”
の一言が出たら、相手のことが理解できるのに
いざ話合いの場だとできない。
自分の意見を押しつけてしまう。

無意識な自分の癖

に気づいてしまった。
最近、人事の方や同期のおかげもあって、
自分の課題が明確になってきた。

これから癖を直す作業。
あ〜〜〜早速、予定通りの高い壁〜〜(笑)
悩みつつ、少しずつ改善していきます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?