オタ活のすすめ

初めてして!私は韓国アイドルNCTを応援するシズニ(ファンの名称)のあやかと申します。

私がNCTに出会ったのは2020年。コロナで自粛〜やら、感染者数に敏感になっていた頃です。
私の仕事はコロナに関する物でして、毎日大変で心身共に疲れ果ててました。


私のオタク遍歴。

元々東方神起とBIGBANGが好きでかれこれ韓国アイドルを追って15年くらい?です。大学卒業して社会人になった頃、何の拍子か一切kpopを見も聴かなくもなりました。(アーティストの自殺やら色々事件があって疲れた)なのでブランクは5年ほどあるんです。

推しグループとの出会い

そろそろkpop また見たいな〜と思ってYouTubeでさら〜っと音楽番組を見ていたら、出会ってしまいます。

そう、NCTUというグループに。
NCTUのmake a wishというパフォーマンスで私のオタク心に電撃が走ります。

👆それがこのパフォーマンス。

(((なんだ!この美形揃いで!歌もダンスもすごい集団!!? どこの事務所!?SM!!流石!!!!)))
と、当時初めて見た私の感想です。
そこからNCTの複雑な仕組みを1週間悩みながら覚えて勉強し、Twitterを始めた。(Twitterにはアイドルの情報の宝庫。)この頃はNCT2020というプロジェクトをしていて、コンテンツがわんさか。

彼らに出会って、疲れていた心が潤ったのが実感しました。とくにmy everything、泣いた。(NCTUのmy everythingで浄化しないシズニはいないと言っても過言ではない。)


歌ってこんなに人を強くしてくれるんだ、アイドルって夢と希望を与えてくれるんだ、私の未来もしかしたら明るいかもって希望を持してくれました。

オタ活をしてみて

イベント等はアーティストもオタクもみんな健康じゃないと実現しないんです。栄養のある食事、不摂生をしない、睡眠時間の確保。推しに出会ってからすごく意識してきました。
オタ活をしてみて実感しているのは日々の充実感と健康への意識です。こんなにも心が健康になるんだ!心が健康だと体もすこぶる良い!体調が悪くなりにくくなった!

ただ、お金はとてもいる。
色んな形のオタ活があっていいと思います。


私のオタ活

私はCD、DVDは1枚のみ、実用性のないグッツは買わない、コンサートは関西圏とオーラスが東京なら行くと、オタ活始める前に決めました。
そしてオタ活用の積み立ても始めてます。とりあえず月1000円から。(韓国アイドルは3ヶ月に1回の頻度で活動をするので1000円から始めてもCDは確実に買えます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?