見出し画像

⑭RIM WORLD惑星脱出記

冒頭から悲惨な絵面だ。
機械カマキリと戦うということは、そういうことである。

この牧場の湖、まったく意味がないな。
カモが泳ぐかなと思ったけど、そうでもないし。
土壌改良ポンプを置いて水を逃がそう。

抗菌タイルの影響か、感染症に罹っても免疫レースに余裕で勝てるようになってきた。
あるいは医者のレベルが高いためだろうか。

ララバンバァの肺が無くなってる。
元から無かったっけ?
よくわかんねぇな。

家畜のえさが無くなってきた。
春の寒波で草木の芽吹きが遅れたからな………。
カモが栄養失調で死に始めた。
病死した動物は食用にしないと聞いたことがあるが、ここ土浦は違う。
今日はカモ鍋だ!

襲撃だ。

こいつら壁を抜いてきやがる!
だんだん、こっちの防備を搔い潜りはじめた。

畑に火を点けやがって!
あっ、ウィンターソルジャーの右足が取れてる。
お前、右腕に続いて右足まで………。

ウィンターソルジャーを救助する北斗神拳。
そのとき悲劇が起こった。
逃亡中の敵、ブマゾバと遭遇して負傷してしまう。

ブマゾバの背中を撃つヴァシリ夫妻。

まずい、そうこうしている内に北斗神拳の看病が遅れた!
失血死まで0.7時間。
間に合え!

間に合いませんでした。

結局、スパイダーマンと夫婦で死んでしまったな。

また包囲攻撃だ。

サクッと倒す。
一人、息のあるやつがいるな。
工芸、医術スキルが高い。
貰おう。

アヴェンジャーが凶暴化してヴァシリを追っかけ始めた。
逃げろヴァシリ!

朝になっても追っかけてる。
いい加減にしろ。

捕虜が脱走した。
取り押さえろ、ララバンバァ。

危ないところだった。
独房を二つ作っておいてよかったぜ。

土浦に庭師がやってきて、突然仲間になった。
まぁ、こういうこともあります。

同時に捕虜も仲間になったので、捕虜をコトー、庭師をプランテーションと名付けた。

襲撃だ。

また襲撃だ!
だんだんと敵の攻撃が激しくなってきた。

キルゾーンを少し改良する必要があるな。

病院にもロッカーを配備して、薬を常備して素早く治療できるようにしよう。

商船が来たので、強化上肢を買う。
普通の義手より、といより人間の腕より性能がいい義手だ。
付けると逆にパワーアップする。
現実でもパラリンピックなどで義足を付けた選手の能力が、五体満足の選手のそれを上回っているという話を聞いたことがある。
でも、それがいい話かは分からない。
義手、義足にすると能力が上がるなら、健常な人間の手足を切断してサイボーグにした方がいいのか、というとそれも違うだろう。
一番怖いのは軍事利用だ。
傷病兵ではなく、健常な兵士にそういう施術をしようとする国家が現れるかもしれない。
逆にそういう施術を志願する兵士が現れるかもしれないが、それを例にとって同意を強制されることもあるかもしれないし………。
だから、攻殻機動隊のようにサイボーグの軍事利用は、どこかで歯止めがかかるんじゃなかろうか。
人間の身体能力を超えてはならない、とか。

話が長くなった。
ナス休憩所というところから、標準以上の襟付きシャツ8枚を要求された。
なかなか現実的な提案なので挑戦してみよう。
っていうか、RIM WORLDの部族名のセンスがわからん。

コトーに裁縫を頼む。
オタコンはちょっと、忙しいからな。

シャツが出来たので、ナス休憩所に納品しに行こう。

メンバーは基本的に交渉力の高い人物+医者+戦闘要員という構成で編成する。

オタコンがインフルエンザに罹った。
病院も地味にアップグレードしていて、オタコンの寝ているのは医療用ストレッチャーである。
コンポーネントを大量に消費するので、まだ一つしか作れていないのだが。

長距離鉱物スキャナーを設置した。
こいつは文字通り、遠くにある鉱物をスキャンできちゃう優れものなのだ。
多少、時間はかかるが。
試しにゴールドの位置をスキャンしてみよう。

ナス休憩所に納品を完了した。
ハイパーウィーブウランを貰った。
ハイパーウィーブはなんかすごい布だと思ってください。

野人が出現した。
人間なんだけど、動物に育てられたせいで動物っぽくなった人間です。
こいつは動物と同じく、手なづけるという方法で仲間にします。
しなくてもいいです。

50歳の女性らしい。
じゃあ、残りの50年間も野人でいたら?
と、思うが手なづけてみよう。

ブランカくんが野人を襲っているッ!
やめろブランカ!

野人殺して食っちゃったよ。

とんでもねぇもん見たな。

作物が病気になってしまった。
刈り取ろう。

またクエストだ。
今度の依頼は6人の蛮族の排除である。
戦闘は避けたいが、狙撃銃は欲しい。
準備を整えて出発しよう。

そう思った矢先にまた古代宇宙船が降ってきたぞ。
まずは迫撃砲で撃ってみよう。

一匹死んだな………。

よし、今だ!
やれ!

アヴェンジャーの右肺が無くなってしまった。

全員の怪我が癒えたタイミングで前哨基地を叩く。

前回のウィンターソルジャー救出時の反省から、やっぱり戦力はなるべく五分五分の方がいいと判断し、アヴェンジャー、涼子、ウィンターソルジャー、ブラックジャック、ユーリ、ヴァシリと、射撃スキルの高いメンバーを中心に選出した。

というわけで出発だぁ。

続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?