見出し画像

③RIM WORLD惑星脱出記

前回までのあらすじ

食料が少なくなってきたので、農業とか、狩猟とかで食べ物を獲得する住民たち。
ノウサギが殺人鬼になって襲い掛かってくるも、やはりノウサギなので住民たちにおいしく頂かれることになる。
食料を貯蔵する冷蔵室を作り、これで自給自足の生活の始まりだ、と思った矢先にナイフ一本で乗り込んでくるあほが出現した。

迎撃態勢に入る住人達。
このゲーム、カバーの概念があって、こういう石ころとか木の側に立たせると、敵からの攻撃をある程度防げるんですよ。
まぁ、ナイフ相手にあまり意味が無いっちゃないんですが、乗り越える際に速度が低下するし、迂回してくれれば時間が稼げるので。

対するKena。
なんか苦手と欠点が多い。
慎重な射手と言う、遠距離武器の才能がある割に武器がナイフ一本とか………そんな装備で大丈夫か?

大丈夫じゃないよね。

即死した。

このゲーム、死因というか、受けたダメージをを参照できる。
どうも胴体を銃で3発くらい撃ち抜かれたのが主な死因らしい。
普通だ。

死んだら死んだで墓を作らないといけない。
気持ち悪い死体をみると、住人の心情が下がる。
火葬という手もあるが、まだ電気火葬炉は手が出ない。

宇宙船の残骸を解体するヴァシリ。
解体すると、コンポーネントというアイテムが手に入る。
終盤までいかないと自作出来ないレアアイテムなので、マメに入手しておく必要がある。

なんか出た。

涼子が太鼓の壁に近寄った時、悪い予感が彼女を襲いました。なぜだかわかりませんが、この塵と埃にまみれた廃墟は、大きな危険をはらんでいると彼女は感じています。

この一見、岩場にしか見えないところに涼子は何かを見出したようだ。

危ない物には決して手を出してはいけない。

RIM WORLDの鉄則である。
今は放っておこう。
ただ、リスクがあるところにはリターンもある。
いつか暴くことになるであろう。

あっ、ブランカくんがイノシシを………食ってる!
思いがけずにブランカくんの食糧事情を垣間見てしまった。
群れの仲間が戦いも逃げもせずに平然としているのがシュールだ。
「食われるのは当たり前だし仕方ないよね」みたいな絶望を感じる。

雨が降って来た。
敵に襲撃されて壊されても嫌なので、発電機を壁で囲む。
余剰の電気をバッテリーに蓄電したいが、それには研究をしなければならない。

いい加減、研究所を作ろう。
人手が足りないが、そうも言ってられん。

あ、なんかヴァシリと涼子が付き合い始めた。
ユーリから乗り換えたらしい。

2人のための個室を作って上げるユーリ。
恋人たちはダブルベッドで寝るので、部屋が一つで済んで便利なのだ。

2人の愛の巣が完成する。
同時にベッドが二つも空いた。
このベッドは、また新しい住人が来た時のために取って置こう。

新しく出来た部屋にストーンカッターを移し、研究卓と作業場を置く。
ちょっと狭かったかな。

バッテリーの研究を行う。
もう夏なのに、全然研究をしていないのはまずい。

ユーリの個室も作る。
個室を作ると、心情が高くなるし、いつまでも食堂で寝ているわけにもいくまい。

米を収穫する。
やっぱり量が少ないな。
ジャガイモに期待だ。

高い心情を維持していたので、ヴァシリがやる気を出している。
8日くらい続くようだ。

まだ気が早いかもしれないが、冬に備えて毛皮を採りたい。
このマッファローなる生物を手名付けて飼おう。

ほら、ナレーションも夏が来たけど冬ももうすぐ来るよ! と注意喚起している。
RIM WORLDの冬は過酷なのだ。

そう考えるともうちょい農場欲しいな。

あ、マッファローを手懐けることに成功した。

マッファローのために牧場を作る住人達。

半分は屋根付きの小屋にして、ペンマーカーとかいうのを置く。

以前はゾーン指定で動物の行動範囲を管理できたのだが、何だか仕様が変わったようだ。

マッファローの名前は土浦にちなんでレンコンにした。
長生きしろよ(フラグ)。

現在の土浦はこんな感じである。
人手が欲しいな。

ユーリの個室も出来た。
ゆっくり休めよ。

うん?

か、火事だー!!!

さっき雷の音がしたので、木にでも落ちて引火したのだろう。

コロニーは木造の部分も多い。
火が広がって引火したら厄介だ。
でも、火事が起きると上昇気流とかそういうのが発生して雨も降りやすくなる。
土浦に到着する前に雨が降って鎮火すると思うが………。

そんな中、付近に輸送ポッドが墜落したようだ。
輸送ポッドにはTomという人がいて、俺たちの助けを必要としているらしい。

とりあえず涼子に助けに生かせる。
ただ、こいつの所属は以前、土浦を襲った敵対部族マムシのアックス団だ。
扱いは捕虜となるが、洗脳勧誘して仲間にすることもできる。
出来なくとも、治療して野に放せばアックス団との関係が改善して襲ってこなくなる。

ところでTomは何が出来るの?
あ、結構優秀な人材だ。
これはVIP待遇ですね。

Tomを薬草治療するヴァシリ。

その隣で野生の七面鳥を食うブランカ。

たくましくなければ生き残れない!

続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?