見出し画像

SATISFACTORY~満足工場~②

前回までのあらすじ
スタンガン一丁で未知の惑星に放り出された瀬場拓郎とヴァシリ。
さっそくアルマジロに似た現住生物と戦いつつ、鉄鉱石を採掘して本部となるHUBを建設することに成功する。
HUBにアイテムを投入し、アップグレードを進めていく彼らは果たしてどんな工場を建設するのか?

画像1

なんか電線が作れるようになっている。

発電機も作れないのに。

画像2

電線は銅から作れる。
Vキーで周囲の資源をスキャンして、銅を探そう。

画像3

銅を発見する。
鉱脈が2つあるな。

画像5

また現住生物だ。
こいつら資源の近くにウロウロしているのだろうか。

画像6

倒す。
なかなか手ごわい。

こいつらを倒すと肉片みたいなアイテムが手に入るのだが、何に使うのだろう?
焼いて食うのか?
今は何もわからない。

画像4

鉱脈の上にある岩を採掘しますか。

画像7

次のアップグレードに至るには、鉄板と鉄のロッド、ワイヤーが必要らしい。

画像8

コツコツ作りましょう。

画像9

よし、材料を全て投入して―――

画像10

GO!

画像11

HUBがオレンジ色になったぞ。

画像12

すげー、ちゃんとベッドも2人分ある。

画像13

トイレもある!

やっぱそういうとこ大事だよな。
今までいろんなゲームやってきたけど、トイレがあったのはARKとこのゲームだけだわ。

画像14

でも紙は無い。

ウォッシュレットかな?

画像15

キッチンもある。
いずれはここで料理とかするのだろうか。

画像16

次は電柱を作れと言う。
こいつがなければ電気が使えないようだ。

電柱を作るにはコンクリートが必要で、コンクリートは石灰石から作れる。

画像17

というわけで石灰石を探そう。

画像18

意外と近くにある。

画像19

なんだこれ。

画像20

ベリル・ナッツというらしい。

ピスタチオみたいで美味しそう。

画像21

画像22

さっそく装備して食べる。
体力が回復した。

1つにつき0.5マス分の回復量である。

いっぱい食べなきゃ。

画像23

石灰岩を発見した。

画像24

携帯式掘削機を設置しつつ、採取を行う。

画像25

ヴァシリ「ナメクジがいるぞ」

瀬場「ナメクジ?」

画像26

確かに遠くに光っているものが見える。

画像27

うわっ、でかいナメクジだ。

画像28

とりあえず攻撃する。

ヴァシリ「瀬場はとりあえず攻撃するよな」

画像29

攻撃が効かない。
Eキーで採取できるようだ。

何に使うか分からないが拾えるものは拾っておくぜ!

画像30

さてと、これで電柱が作れるようになったわけだが肝心の、電力を生み出す発電装置はどうやって作るんだ?

画像31

あっ、HUBの裏側になんかあるぞ。

画像32

もしかしてこれが発電機ですか?

ヴァシリ「そうだよ」

画像33

じゃあさっそく電柱を設置して―――

画像34

鉱石をインゴットに換える製錬炉を作ってみよう。

画像35

とりあえず出来た。

オレンジが物を取り込むところ、青が物を出すところのようだ。

画像36

鉱石を入れる。
もちろん、電力供給がないので、動くことはない。

画像37

で、この電柱がどうやって電気を供給するというのか。

画像38

どうもワイヤーから作れるケーブルってのが必要らしい。

画像39

おっ、行けそうだ。
一つの電柱につなげられるワイヤーは4つか。

画像40

うりゃ! まず製錬炉に一つ。

画像41

そんでHUBの発電機か。
製錬炉から伸ばせそうなものだが、電柱からしかワイヤーは繋ぐことが出来ないみたいだ。

画像42

接続。

画像43

HUBについている発電機はバイオマス・バーナーというらしい。
なんか有機物を燃やせばよさそうだ。
とりあえずその辺で拾った葉っぱを入れてみる。

画像44

こいつ………動いたぞ!

画像45

銅のインゴットを精錬する炉も併設して、まずは我が満足工場の記念すべき第一歩が踏み出されたわけである。

画像46

次のアップグレードに必要なアイテムは鉄板ケーブルコンクリートか。

工作台で作れないこともないが、そろそろ上のステップへ足を踏み出したい。

画像47

そう、製作機だ。

こいつを作って必要な材料を入れれば、アイテムを自動で作ってくれるのだ。

画像48

その製作機を作るために必要なのが強化鉄板だ。

強化鉄板をつくるには、鉄板とネジが必要である。
もちろん鉄板とネジも作る。

1の楽をするために10の苦労をするのがこのゲームなのだ。

画像49

よく見たら次のアップグレードでコンベア・ベルトが解禁されるではないか。

これ来たらもう、本格的な満足工場だよ。

画像50

画像51

というわけで頼むぜ製作機。

画像52

製作機がアイテムを作っている間にHUBの中を探索する。
このコンソールは何に使うのか。

ヴァシリ「特に役には立たないよ。雰囲気を楽しむものだよ」

このゲーム、例の如くアーリーアクセスなのでまだ実装されていない要素が多いのだ。

っていうか、俺らのやるゲーム、アーリーアクセスばっかりだな。

画像53

そんなことを話している内にアイテムが揃ったぞ。

画像54

ガショーン!

画像55

何が変わったのだろう?
よくわからん。

画像56

ヴァシリがなんか興奮してHUBの上に乗っている。

画像57

そんなことより次のアイテムだ。
内容はそんな変わらんな。

画像58

コンベアを作れるようになったんだから、早速作ってみよう。

画像59

おお、こんな感じか。
これを製錬炉につなげると、インゴットがこのコンベアの上を進んでいくという。

画像60

こいつはコンベアを支えるポールのようだ。
当然だが、伸ばせる距離には限界があるのだろう。

画像61

製錬炉と製作機をコンベアで繋げる。

画像62

作るアイテムを設定して―――

画像63

製作機に電線を通し―――

画像64

システムが稼働した。

画像65

さーて、アイテムが作られている間どうするかな。

ん? なんかいる。

画像66

鳥だ。

ヴァシリ「かわいい」

画像67

ゼノ・ザッパーで攻撃してみる。

ヴァシリ「ちょっと、何で攻撃するの!」

画像68

ヴァシリ「なんで攻撃するの!」

画像69

肉でも落とすかと思ったら、何も落とさない。

瀬場「よし、次からは攻撃しない」
ヴァシリ「生き物見たら片っ端から攻撃するのやめようよ」

画像70

ヴァシリも甘いことを言う。
この世は所詮、やるかやられるかなのだ。

画像71

というわけで次のアップグレードを実行する。

画像72

コンソールの上になんか追加された。

画像73

あっ、発電機が2個になってる。

画像74

採掘機が作れるようになった。

こいつは携帯式掘削機と違って、無限に鉱石を掘ってコンベアで精錬機に供給することが可能なのだ。

画像75

あと貯蔵コンテナも作れるようになった。
読んで字のごとくアイテムを貯蔵します。

画像76

石灰石の鉱脈に採掘機を設置し―――

画像77

電気を通すために電柱を設置する。
電線の距離は意外と長く届くので、こまめに電柱を置く必要は意外とない。

画像78

コンベアも付けて―――

画像79

おお、採掘してる。

画像80

同じく鉄鉱石や銅の鉱脈にも採掘機を置いて、コンベアを伸ばそう。
銅の鉱脈は少し遠いから、コンベアも長くなるぞ。

画像81

ヴァシリ「コンベアポールは、いったん設置して視線を変えると高さが変わるぞ」
瀬場「そうなの?」

画像82

瀬場「本当だ」

画像83

コンベアを伸ばしていく。

画像84

製錬炉まで繋げた。

画像85

おお、鉱石が流れとる。

画像86

この銅鉱石が銅のインゴットになり、製作機でワイヤーに変換されるわけだ。

画像87

そしてワイヤーは、自動的に貯蔵庫に蓄積されていき、必要になったらここから取り出せばよい。

画像88

オートメーションが着実に進みつつある。
今はまだ単純だが、ここからどうなっていくのか。

続く。

今回の冒険をまとめたマガジンはこちら↓

https://note.com/moon6921/m/m5834041e6b31


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?