見出し画像

経営感覚 パート5 #208

毎度!
現状認識を間違えたらあかんで。
「競争」から「寡占」になってるねん。

1996年以降、競争に突入したやんな。
1998年から消費物価指数が下り続けてるやん。
支持人口が低下してるやんな。客数・クライアント数が減ってるねん。
買いたい人より売りたい人の方が増えてる状態やねんで。
売価が下落して、結果として売上高が上がりにくい時代になったやんな。


2005年以降は、本格的な寡占に突入してるねん。
独占は、1社でマーケットシェアの50%を占有することやねんけど、寡占は数社(3~5)でマーケットシェアの50%を占有することやんか。

ヨーロッパから始まりアメリカの現状を見たら分かるやん。
日本はアメリカの8年遅れやねん。

積極的なM&Aで「大」が市場を占有して「中」「小」が消滅してまうねん。

こんな時代の商売は小商圏で生活に絶対必要な物(必需品)を中心に扱うねん。小商圏で成り立つものやで。

次回は、違う話やで。
良かったら友達になって帰ってや。
ほなねー。


皆さんのおかげでnoteを続けれてます。宜しければサポートお願いします。