見出し画像

もやっと。

ちょっと今日はお勉強はお休み。

もやる・・・

仕事でマニュアルの作成を振り分けれた。

マニュアルの内容が明らかに変だから削除しようかなと思い

他の人に意見を聞いてみたら

「そんな権限あるんですか?」と言われた。

もやっとした。

何がもやっとしたのか自己分析してみようと思う。

権限という言葉にひっかったのか?

暗に、お前に決定権はないだろ?と言われたような気がした。

これはまぁ思っていると思うけど、正直あまり気にならない。

決定権はないのは事実だし、修正案を最終決定するのは上司の仕事だ。

むしろ、権限を持っているのか?という方が論点がずれていると思う。

ここがもやっとのポイントなのだと思う。

その人もマニュアルの修正を依頼されているわけだが、権限がないからと何も修正せずに加筆だけを繰り返し、不要な分の削除をしないで実際に行われていないのにも関わらず載せ続けているのだろうか?

あくまで、修正を依頼されたのだから現状に沿っていない文は削除していった方がいいのではないか?

削除した文と変更した文と加筆した文を照らし合わせて上司が確認し最終決定するというのが正しい在り方ではないのか?

そこをどう捉えているのだろうか・・・?

むしろ「決定する権限があると思っているのですか?」と聞き返せばよかったのか。


反省
もう少しちゃんと話をすればよかったなと思う

相手も忙しかったのだと思う。

もっと真意を聞くべきだった。

もやっとして感情的になった気もする。



これでもう考えるのは終了!

また明日頑張ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?