見出し画像

FUKUDAのホンダ車試乗インプレッション

みなさん、こんにちは。
モータージャーナリストFUKUDAです。

今回は、ホンダの最新車種
WR-V Z+と
FREED CROSSTARモデルを
近所のディーラーで試乗しました。

WR-V Z+

コスパ抜群の高級感

実写を見たとき、FUKUDAはビックリした。

250万円の車でこの「質感」。

オモチャみたいな車かと思いきや、
意外と重厚感と高級感溢れる、
インテリアとエクステリア。

革の質感のシートとステアリング。
洗練されたメーター類。

400万円クラスの
そこそこのセダンのような質感である。

また、エクステリアに関しても、
近年のちょっと癖がある、
ホンダの変なデザインとは一線を画し、
シンプルで洗練されている。

このシンプル美は、
まるでマツダ車のようである。

全幅は、日産リーフやトヨタカローラスポーツと同じ、
1,790mm。

FUKUDAが今乗っているフィットは1,695mmなので、
コンパクトカーより、少し大きめだが、
大きすぎないちょうど良いサイズ感である。

しかし、走りに関しては少し物足りない感じがある。

FUKUDAにとって、
ホンダ車の他社に負けない良いところは、
そのキビキビとした、
軽快でスポーティーな走りなのに、

このWR-Vは、
SUVだから仕方ないのかもしれないが、
加速がもたついている。

これは、良い意味でも悪い意味でも、
ホンダのアイデンティティが喪失している。

インド製とあって、
インドの過酷な環境を生き抜くために、
捨てるところは捨て、
磨くところは磨いた結果であろう。

なので、
この車はファミリー向けではないし、
デート向きでもないけれど、

友達とチョロっとエレガントに遊ぶには
ちょうど良い、
まるで、FUKUDAみたいな車である。

FREED CROSSTAR

ホンダの走りと機能性が健在

王道ファミリーカー

2台目は、ホンダの人気車種、
FREED CROSSTAR。

ホンダは、N-BOXとFREEDで
生き残っていると言っても過言ではない。

そんなFREEDも価格は、
300万円オーバー。

ETCやナビなどの各種オプションや、
諸経費を入れると400万円超えそうな勢い。

最近の車は高い。
若者の車離れも納得。

なので、
評価ポイントとしては、
お金がそこそこある、お父さん目線でこの車を見てみる。

まず、エクステリアに関しては、
親しみやすく、可愛く仕上がっている。

荷室に関しては、
床がかなり低いので、
子供の自転車も軽く載せられそうである。

そして、後部座席にはシェードが付いており、
天井も高いので、
中で着替えることもできる。

しかし、「質感」が、
300万円オーバーの車とは思えないぐらい、
チープすぎる。

座席に関しては、キャンプや子育てを前提としているため、
機能性重視で、チープな仕上がりなのは仕方ないが、

運転席周りに関しては、
ハンドルがゲームのコントローラーみたいな質感だし、
メーターもゲームボーイアドバンスみたいな仕上がりなので、
がっかりである。

300万円オーバーの車なのだから、
せめて、コックピット周りだけでも、
お父さんをワクワクさせて良かったのではないだろうか。

どこまで、お父さんを家族のために我慢させるのだろうか。

私だったら、トヨタのシエンタに乗る。

シエンタのエンジンは私の嫌いなターボなので、
多少、加速がもたついているが、
エクステリアが欧州のミニバンを彷彿とさせるし、
インテリアもファミリーカーの妥協がなく、
上質に仕上がっている。

FREEDがシエンタに勝てるものがあるとすれば、
やはり、
ホンダのアイデンティティである、
軽快でスポーティーな走りだろう。

FUKUDAが試乗したのは、
1.5Lのハイブリッドモデルだが、
FUKUDAは正直ハイブリッドをなめていた。

ハイブリッドに関しては、
トヨタのアクアが「ハイブリッドの走り」として、
完成度が高いと思っているが、

ホンダの最新ハイブリッドは、
ハイブリッドというよりは、
まるで電気自動車のようなスーッとした加速感と
ホンダのガソリン車の加速感を両方味わえる感覚である。

少し前のホンダハイブリッドは、
エンジンをサポートするモーターという位置づけだったが、
最新ホンダハイブリッドは、
電気自動車とガソリン車の両方の加速感を味わえる、
スポーティーな走りに仕上がっている。

なので、この車は、
機能性とホンダの走りが大好きなお父さん、
もしくは、
車中泊が大好きなFUKUDAみたいな変態に、
おすすめの1台である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?