マガジンのカバー画像

橋に恋して♡ニッポンめぐり旅

34
「橋」を渡れば世界が変わる。 渡った先にどんな風景が待っているのか、なぜここに橋があるのか。 「橋」ほど想像力をかきたてるものはない。 ——世界90か国以上を旅した旅行作家・吉田… もっと読む
運営しているクリエイター

#連載

第16橋 後編 コナン大橋&江島大橋〈えしまおおはし〉(鳥取県) |吉田友和「橋に恋…

「ベタ踏み坂」の異名を持つ 天空の橋 前編では、鳥取に来てコナンの聖地巡りをした話を書い…

11

第15橋 けさかけ橋(群馬県) |吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

階段式の吊り橋 勇気を出して渡ったその先には 前々から気になっていたが、なかなか行く機会…

15

第11橋 萬代橋(新潟県)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

派手さはないけれど ずっしりと心に響く橋 借りたレンタカーを返そうと、新潟駅へ戻ってきた…

第10橋 通潤橋 後編(熊本県)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

放水は思っていた以上の迫力 160年前に造られたかんがい施設のレジェンド 熊本に行ったら、ま…

第9橋 新湊大橋 後編 (富山県)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

12の橋を堪能する 橋めぐり遊覧運河クルーズ 新湊大橋をてくてく歩いて往復した後、再び海王…

第9橋 新湊大橋 前編 (富山県)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

東京からひとっ飛び 日本海側最大の斜張橋へ 富山に橋を見に行くと妻に言ったら、「富山に橋…

第8橋 あやとりはし 後編(石川県)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

渓谷に架かる「こおろぎ橋」と「黒谷橋」 そして、不思議な形状の赤い橋へ セミの鳴き声を打ち消すかのように清流が音を立てて流れている。そのせいか、いくぶんか暑さがやわらいでいるように感じられた。8月下旬、橋を見るために加賀の山中温泉までやってきていた。  1300年の歴史を持つ温泉街は、その名の通り、山の中にひっそりと佇む。その最大の見どころは、北陸随一の渓谷美を誇るといわれる「鶴仙渓」だ。渓谷に沿って遊歩道が整備されており、四季折々の美しい自然を愛でながら散策を楽しめる。

第8橋 あやとりはし 前編(石川県)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

同世代スターのミュージアムを見て 地元のチェーン店で腹ごしらえ 小松行きを決めたきっかけ…

第6橋 「佐賀推し」にはたまらない! 旧国鉄佐賀線の上に作られた橋 筑後川昇開橋…

「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」をまとめてご覧になりたい方はこちら↓ 「佐賀推し」にはた…

第5橋 妙に存在感があるヨーロッパスタイルの橋 旭橋と幣舞橋 後編・幣舞橋 (北海…

「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」をまとめてご覧になりたい方はこちら↓ 妙に存在感があるヨ…

第5橋 橋のもつ雰囲気がどことなく東欧っぽい 旭橋と幣舞橋 前編・旭橋 (北海道旭…

「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」をまとめてご覧になりたい方はこちら↓ 橋のもつ雰囲気がど…

第4橋 南の島の不思議な橋 シールガチ橋 後編 (沖縄県島尻郡久米島町)|吉田友和…

第4橋 南の島の不思議な橋 シールガチ橋 前編はこちらから 大きくなったなぁ…… 感慨に浸…

第4橋 南の島の不思議な橋 シールガチ橋 前編 (沖縄県島尻郡久米島町)|吉田友和…

「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」をまとめてご覧になりたい方はこちら↓ 海の中?に架けられ…

第3橋 珍しい生き物においしいグルメ 岩国はおもしろい! 錦帯橋 後編 (山口県岩国市)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

第3橋 魅力的な岩国の空港から 一足飛びに錦帯橋へ! 錦帯橋 前編はこちらから 珍しい生き物においしいグルメ 岩国はおもしろい!   岩国は錦帯橋を中心に、見どころがコンパクトにまとまっており観光しやすい街と感じた。ロープウェイ乗り場の手前には吉香公園という気持ちのいい公園があって、歩き疲れたら休憩するのにもちょうどいい。旧制岩国中学校の跡地に作られた公園で、園内には樹齢100年を超える大木なども植えられている。日本の歴史公園百選にも選ばれていると分かって得心した。自然にあ