見出し画像

【過去問解説】第31回 あん摩マッサージ指圧師国家試験(午後)

【2024/03/12 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師学生 のための実力アップ問題の配布

オンラインで国家試験を学ぶなら森元塾

【BACK NUMBER】
 ▶第32回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第32回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説

1問1問を徹底的に本当に徹底的に解説しているので、派生問題が出てきてもかなりの確率でわかると思います。

このノートは国家試験 【午後の範囲】までをまとめています。

ただスマホでざーっと読んでいても頭には残りにくいので、ぜひ別途メモ帳に回答を書きながら、読み進めてみてください。

第31回 あんま国家試験過去問

https://ahaki.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/mondai_31_anma_pm.pdf
※各問題に関しては、上記の公式サイトからご確認下さい。



問題081解説

問題 81 難聴で悩んでいる患者の五声はどれか。
1.呻
2.歌
3.哭
4.笑

答え:1

【解説】「難聴」の症状が起こる臓腑から考えていきましょう。

「難聴」の症状が現れるのは腎の生理機能が低下したものです。

五行学説で腎は「水」に属しました。

上記から「呻」が正解となります。


問題082解説

問題 82 五行色体で相生関係にある組合せはどれか。
1.腥 ー 神
2.涎 ー 羽
3.苦 ー 湿
4.爪 ー 鼻

答え:3

【解説】五行学説を復習していきましょう。

1.腥(金) ー 神(火)
2.涎(土) ー 羽(水)
3.苦(火) ー 湿(土) 火生土
4.爪(木) ー 鼻(金)




問題083解説

問題 83 発育を促す気の作用はどれか。
1.推動作用
2.温煦作用
3.気化作用
4.栄養作用

答え:1

【解説】 5つの気の作用について復習をしておきましょう。

【気の作用一覧】
 ▶推動作用(すいどう)
 ▶温煦作用(おんく)
 ▶固摂作用(こせつ)
 ▶防御作用(ぼうぎょ)
 ▶気化作用(きか)

【推動作用】
 人体の成長・発育及び臓腑などの生理活動を促進する作用のこと


問題084解説

問題 84 胸中に集まり、心肺の活動を支えるのはどれか。
1.原気
2.宗気
3.営気
4.衛気

答え:2

【解説】気の分類について復習をしておきましょう。

【機能による分類】
 ▶元気(原気)(げんき)
 ▶宗気(そうき)
 ▶営気(えいき)
 ▶衛気(えき)

【宗気について】
 ▶大気中の清気・水穀の精微から得る
 ▶胸中に集まる
 ▶心肺の活動を支える
 ▶呼吸や発声が関係する
 ▶発声がはっきりしていて、声が大きい人はコレが多い
 ▶血の運行を促進させる
 ▶心拍動の力とリズムに関係する
 ▶弱まると不規則になり・微力で力がなくなる。


問題085解説

問題 85 脱水状態はどれか。
1.気虚
2.血瘀
3.津傷
4.水液停滞

答え:3

ここから先は

27,344字 / 8画像
この記事のみ ¥ 1,980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。