見出し画像

金曜日、マルシェへ買い出し。

金曜日、働かずに4連休することにしたものの、結局スイスへは行かず
ゆっくりのんびり過ごすことにした。

何だか甘いものが食べたくなってグルテンフリーのキャロットケーキを作ってみようと買い出しへ。

金曜日はマルシェの日。
マルシェへ行ったら絶対に買い物リストに載ってないものも買ってしまうことを知りながらもマルシェへ。。。
マルシェは何度行ってもテンション上がるから!

隣町のチーズと豚肉生産者のスタンド

スタンドに誰もいないのはしょっ中で、商売そっちのけ(?)で、
だいたい隣のスタンドの人と話してたりする。

向かいのはちみつ屋さんと話してたスタンドの店主(左)

私がしばらくスタンドで物色しているとやっと向かいのはちみつ屋さんと話をしてた店主が
<何か気になるものある?>と話しかけてきた。
<ここの商品はあなたがつくってるんですか?>と私。
<一部のチーズと豚肉はそうだよ。>とご主人。
牛乳のトムチーズばかり食べていたので久しぶりにヤギのクロタンチーズと
ご主人の飼育してる豚肉を試しに購入。
ソーセージもあったから今度はソーセージでも試してみようかな。

<写真とってもいいですか?多分、日本人しか見ないと思うけど。>
と言ったら
<イイよー!>と快く撮らせてくれました。


マルシェで買ったもの

キャロットケーキに必要なクルミも殻付きゲット。

写真の右手はオリーブと乾燥トマト、いちじく入りタプナード。
いかにも南フランスから来ている感じのノリのいいお兄さんが
<ビーガンだよ!全部手作りだから味見してみて!>
と、パンに鮮やかな色とりどりのペーストをつけて味見させてくれた。
美味しかったし、豚肉やヤギのチーズとも合いそうだし、パスタの具にも
できるし、冷蔵庫で2ヶ月は保存できると言うので
予定外だけど買ってみた。
1kg 49ユーロとは!
<ここに住んでるんだよ。またくるから!>と言ってぼったくられないようアピール。
そしたら、逆にちょっとだけおまけして20ユーロぴったりにしてくれた♪
今見たら1€=149円!と言うことはこれで2980円か。。。
私には超高級品。。。

やっぱりマルシェに来ると予定外の出費をしてしまう私。。。


オリーブと乾燥トマトのマリネ


クロタンチーズといちじく入りタプナード(左)、モランさんちの野性のベリージャム(右)



エスプレッソにビスコッティ

曇ってるけど、気持ちよかったから帰る前に
美味しいイタリアンエスプレッソをテラスでいただく。
ムジェーヴの街中は川がたくさん流れていて、水の音を聞きながらのエスプレッソで心をリフレッシュ、頭すっきり♪
頑張って坂道を登って帰らねば!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?