マガジンのカバー画像

イーティング・ライフ

12
食べる事は生きる事。
運営しているクリエイター

#日記

今日の一杯 寿司 龍三郎

今日の一杯 寿司 龍三郎

昨日閉店が決まった龍三郎寿司に行ってきた。弘前市の運転免許センターの近くにある。

回転寿司のレーンが回転する仕組みについては説明が面倒なので割愛するがこれも何年かおきにメンテナンスと場合によってはパーツ交換をする必要があり、回転寿司屋といえど回転を辞めてしまう一因にもなっている。
ばーっと流しておくよりも注文を聴いてお客さんに渡したほうがフードロスを防げる役目もあるけど。

ここはもうずっと前か

もっとみる
今日の一杯・今昔す◯家噺

今日の一杯・今昔す◯家噺

🐹💻カタカタ、んじゃ好きな豚汁の話をするスレっと。
1 名前:門田『もまえら半田屋の豚汁最強なんだけどよその場合はどう?』っと。

2 名前:名無しさん@お腹一杯
『いやあ>>1よ、お昼にす◯家行ったんですよす◯家。
そしたら人がわんさか居てもうこれ夕方の磯丸水産かよって思ったわけですよ。一軒め酒場かと。トリキかと。
こっちも豚汁はあるけど具が多めって印象なわけですよ。これよりもあさり汁が旨い

もっとみる
受験前日。

受験前日。

受験会場を把握してパーキングを確認してました。
盛岡駅前で腹ごしらえをして今回もお宿は山新さんで。
風呂入る前に過去問を総ざらいして夜ふかしは避けて寝ます。
いよいよ明日。今回でけりをつける。

街を出る前に涙まきを食べ、

松屋の自販機が混んでたので道路向かいのラーメン屋に寄った。
黒豚骨は実はあんまり好きじゃない。
豚骨ラーメンは白ってイメージが強い。

手を合わせて。

手を合わせて。

今日、青森市へ用事がてら先代の社長の墓参りをしてきた。
先代というか、うちの親父と共に会社立ち上げの際大変お世話になった方。
今年こそ受かりますよ、見ててくださいと。
来月の受験がいよいよ迫ってきてる中、気持ちから入るのも悪くないかなって。

自分の意志で墓参りをするってなかなかない事だけれど、これでいよいよもってハラが決まった気がする。
遊びたい気持ちを抑え時間を見つけては過去問と実地の繰り返し

もっとみる
開門せり。

開門せり。

お盆も粛々と終わろうとしてますね。
去年は青森ねぶた祭が終わった次の日から大雨で冠水したりした分、今年は何事もなく過ぎていきそうで何よりです。
暑い夏が終わろうとしてこないだまでのしんどさは何処へやらって思うよ。
もっとも、『台風の風の吹き返し』があるのでそれは怖い点ですが。

先日金木の雲祥寺にお墓参りに立ち寄った際、なんと本堂が入れるようになってました。
ここ数年はカタカナ3文字の関係もあり立

もっとみる
飲み屋の倣い

飲み屋の倣い

今日はまだ、何がなんでも一軒だけ寄るとこがあるので酒ぇ引っ掛ける訳にはいかねえのだ。
こういう大衆居酒屋の中には我が強く自分の話を聞いて欲しいアピール丸出しオジサンか目ぇが据わっててお前ぶつかっといて挨拶はねぇのかいだのお前の話はなげえんだよだののよそのテーブルに難癖つけたがる残念オジサンが抜群に多い。
ンな血気盛んなら今から筍取りに行かせるぞ。キノコも取ってこい。
なんつーのかな、粗忽者達。

もっとみる
今日の一杯 やすた食堂

今日の一杯 やすた食堂

鶴田町に昔からある食堂、やすた食堂。
元は町立病院の中に入ってたがかなり前に診療所になるにあたって移転した。

仕事の流れでたまーに寄るここのおすすめは味噌ラーメン。こってりした味が楽しめる。
タンメン(塩ラーメン)も良いね。注文から出が早い。地元の人達の空腹を満たす店を巡るの楽しいよ。それだけ人気店である証拠だしさ。
仕事先で話の引き出しになるからね。

味噌ラーメン600円
おにぎり

もっとみる
PRO_tain

PRO_tain

親父が景品でゲットしたプロテインがあって。

棚にほったらかしにしててじゃあ俺が飲むわ(痩せたい)って事でここ数日運動を兼ねて飲んでるけどンまあ甘い。
けどコレ飲む事で甘過ぎるものだからコンビニに寄ってじゃあ缶コーヒーと一緒になんか甘ェもんでも一つ買おうかなって思わなくなるんだよね。
間違いないプロテイン効果だ。
着手するの遅過ぎないかな。