マガジンのカバー画像

テニスパフォーマンスアップナリッジ

11
運営しているクリエイター

#サービス

再生

【テニス解剖学】サービスのインパクトと肩のゼロポジションの関係性について

テニスをするにあたって肩の動きは非常に大切です。 特にサービスの際のゼロポジションという位置は重要で、この位置を理解するだけで打ちやすさや球質はグッと変わります。 テニスのサービスが投球フォームに似ているというのは、この点にも繋がってくるのです。 今回はゼロポジションという概念と、それを活かしたサービスを強化するためのトレーニング方法を解剖学に基づいてご説明していきます。

テニスのサーブを上手く入れられるようになるコツについて

サーブを入れられるようになるコツはいくつかあります。 今回は体の効率的な動きに関する情報も混ぜながら、サーブのメカニズムについてご紹介します。 3つのサーブの種類について3種類あるとは言っても、それぞれのサーブでの打ち方が変わるわけではありません。 ほぼ同じ打ち方で、打つ場所を少し変えるだけで打ち分けをすることが出来ます。 フラットサーブ フラットサーブの特徴 ・回転よりスピード重視。 ・直線的な軌道で相手のコートに入る。 ボールの真後ろにラケットを当てて振りぬきま

【テニス】フィジカルトレーナーがサービスにおける肩と胸郭の動きを超重要視する科学的な理由とは

始めに  運動連鎖の重要性がいろいろなところで言われていますが、運動連鎖を破綻させてしまう要素があることをご存じでしょうか? つまりスキルを高めてもいずれかは頭打ちになってしまうということです。 運動連鎖がうまくできるように体をケアしておく必要があるので、今回は破綻させてしまう要素と、ケアの方法についてご紹介していこうと思います。 サービス時の肩の動きテニスの中で一番大きく肩を動かす場面といえばやはりサービスです。 サービスの中での角度変化について報告している研究はい

【テニス】トレーナーが解説するサービスは膝が使えないと伸び悩むといわれる科学的な理由について

はじめによく練習でコーチから「膝曲げろ」といわれる方はいらっしゃると思いますし、そのような方をよく見ています。 しかし、これらの指導者の方の中には経験談で教えてくれている方もおり、本当に正しい情報なのかどうかというものはわからないものもあります。今回はその中でも話題となりやすい膝を曲げる意味というテーマについて科学的根拠を用いながら考えていきたいと思います。 なぜ膝なのか このテーマは最も始めに語られなくてはなりません。曲げるならば足でも股関節でもよいはずですが、なぜ膝

再生

テニス動作解析のご紹介

【海外選手から絶賛を頂きました】 テニスの動作解析を行い、皆様のフォームの強みと弱点を把握します。 動作解析のプロが、より効率的に体を使ってキレや重みのあるストロークやサービスを打つことが出来るようなおススメメソッドをお伝えします! 詳しくは以下リンクよりご覧ください。 https://coconala.com/services/620607?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1