人材エージェントの憂鬱

人材紹介を行うしがないサラリーマンです。仕事の中で日々遭遇する出来事をつらつら書いてみ…

人材エージェントの憂鬱

人材紹介を行うしがないサラリーマンです。仕事の中で日々遭遇する出来事をつらつら書いてみます。たまに転職に役立つ情報があるかも?です。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。

人材エージェント歴10年ほどのしがないサラリーマン、U2と申します。 人材紹介の仕事をしていると、様々な出来事やちょっとしたおもしろ事件に遭遇することがままあります。 エージェント業に携わる方には「あるある」なことでも、そうでない一般の方にとっては面白がってもらえるようなこともちょこちょこあります。 ここではそんな他愛もない私の日常をつらつら綴って行こうかなと思います。 たーーーーまには、転職活動に役に立つような話もあるかも? ゆるーく、徒然なるままに筆を走らせてみようと

    • エージェント?ヘッドハンター?

      こんにちは。人材エージェント歴10年ほどのしがないサラリーマン、U2と申します。 最近転職サービスの広告って多いですよね。TVやスマホを見てても、目にしない日はないと言っても過言ではありません。そんな中、ヘッドハンターという言葉を耳にすることも多いのではないでしょうか。この言葉について、私自身が思っていることを書いてみます。 ヘッドハンターの定義 ググってみると人材サービスを提供する企業のページで様々な定義が出てきて、各社における捉え方にも多少の違いがあることが分かりま

      • 月曜日の憂鬱

        こんにちは。人材エージェント歴10年ほどのしがないサラリーマン、U2と申します。 月曜日の憂鬱と聞くと、サザエさん症候群的なアレを思い浮かべる方もいるかもしれません。いえいえ、我々エージェント(少なくとも私)の場合は少し違います。 求人打診 人材エージェントの仕事は求人の獲得・求人に見合う候補者(転職者)の獲得です。「この求人へのご興味はいかがですか?」というメールでのコミュニケーションがスタート地点となることが多い。 もっとも、会社によってはいきなり電話をかけること

      • 固定された記事