見出し画像

ジークンドーの強さ

最近格闘家のYouTuberが注目を浴びている。
その中でジークンドーの石井東吾先生が色々なところで呼ばれている。

僕が見てもかなりの実力者だと思う。望むならもう少し体が大きかったら良かったが、スピードは圧倒的で、非常によく鍛錬しておられ、その動きは非常に理にかなっている。

ジークンドーはブルース・リーの作った武術で、どうしてもアクション映画のイメージがあるがなかなかよくできている。

ブルース・リーはイップマンのもと詠春拳を習い、その後ボクシングやフェンシングを研究してジークンドーはできたと言われている。

晩年ブルース・リーは詠春拳の理論を否定していた部分もあるとのことだが、詳しくは不明だ。

正直詠春拳の理論が正しいとか西洋のスポーツがいいとかいうつもりはない。

僕がジークンドーを支持しているところは強さを磨く上で洋の東西関係なく研究しているところだ。

これは医学にも言える。ひとを助けたり治したりするのに洋の東西などどうでもいいのだ。

使えるものを最大限に使い、それで目的を達する、それ以外にないのだ。

そして最終的には各々に合ったスタイルになる。
ベースは中国武術や空手など色々あるが、最終的にはそれぞれの形になる。

最強の武術は何か?という問いは今までいくらもあったがその答えはない。
なぜならそれぞれがそれぞれに合った武術があり、その形は色々なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?