お金のこと -1-

         ~ 人生100年時代のお金との向き合い方を考える ~
                              
ゆきひら

 私、今年1月に離婚しました。50代の主婦です。訪問看護師をしています。

 書くことが割と好きで、以前はブログに書いていました。娘に「noteっていいよ」と勧められ、こちらに引っ越してきました。
 離婚に纏わる話を徒然草のように書き綴っていました。

 離婚に伴い、自身の老後の生活費、それぞれ独立はしたものの子供が結婚したときなんぞのお祝いなどどうするか、などお金のことを本気で考えねばならない機会に恵まれました。

 私のお金との向き合い方を書いてみようと思います。

 極めてプライベートな内容ですので、有料です。¥120 は缶コーヒー代です。

※本記事は許可無く第三者へ公開すること、または本記事の内容を転載することを禁止しております。場合によっては法的措置をとらせていただきますのでご注意ください。

**********************************************************************************

 離婚の際、まず行ったのが家計簿の見直しです。

 私の収入で生計をたてるなら、何にどれだけ足らないのか、はっきりさせたかったからです。

ここから先は

2,310字

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?