問題作?「ボールに乗って」

 オタクによくあるのが、「雑談をすればいいのにクイズ大会を始める」という話を聞いて笑ってしまう。

 この、クイズ大会を始めるやつというのは本当によくいる。

 私が若い頃、友人2人がそれぞれ好きなアニメのセリフを覚えているとかで、言い合っていた。大人げない。ただ、ここは絡んだ方が面白いと私は判断した。

「俺も『ドラえもん』のマンガで登場人物のセリフを全部覚えている作品あるよ」

 すごい、大したもんだ、本当に言えるのか、等と言われた。この2人、「みどりの守り神」の話をしていた事もあるので、藤子不二雄作品には詳しいはずである。満を持して(?)私は言った。

「おおきなボールだね」
「のってごらん」

 たちまち爆笑である。もちろん最後の「ナイスキャッチ」まで言った。

「ドラえもん」の「ボールに乗って」は、それを読んだ人には話題に上る作品である。野球のボールの形の乗り物、バットで叩くと飛ぶ、本物の野球のボールが飛んできてバットを落としてしまう、そしてオチに至るまでナンセンスに次ぐナンセンス。この間たったの2ページ。

 しかし「お話」の構造は見事にしっかりしている。

 もう1つ、「ドラえもん」の超短編には「ジャック豆」の絡んでくる「世界名作童話」もある。これもシュールなオチで忘れられない作品となっている。

サポートありがとうございます。 はげみになります。