【知らなきゃ損】物語の「簡潔さ」と「複雑さ」とは?

シンプルイズベスト!

物語創作のハウツー本は、好き?

誰か先生に、師事した事ってある?

教室や学校、ワークショップに行った事は?

もし、一つでも当てはまるなら、こんな経験は無いだろうか?

「ふむ、で、君のその物語は、一言で言うと?」

「君の物語の、テーマは? コンセプトは?」

「その物語のプレミスは? ログラインは? 3行で説明して、はい」

素直に説明を試みる人もいれば、「は?」と思う人もいると思う。

どちらにしても「なんで最初の方で、そんな事を?」と思う人は、結構いるだろう。

結論から言えば、このお約束とも言える質問は、「良い物語」……いや「まとまりのある物語」を作る上で、かなり効率的なアプローチだからである。

このお約束には、ちゃんと意味がある。

今回は、その事について説明しよう。

読むのがダルイ人は、最後の一覧だけでも目を通して欲しい。

ここから先は

3,233字
この記事のみ ¥ 120
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に充てさせていただきます。