マガジンのカバー画像

🚩地域ものがたるアンバサダーがみつけた富山・福井・鳥取🚩

87
2022年、地域ものがたるアンバサダー21名が訪れた、富山・福井・鳥取の旅の軌跡です。
運営しているクリエイター

#発酵

アンバサダーの旅を、エリア別にめぐりたい方へ。

日本海3県アンバサダーの旅を、富山・福井・鳥取、地域別にめぐりたい方は、下記のマガジンよりどうぞ✨ 🗾富山県アンバサダーの旅 🗾福井県アンバサダーの旅 🗾鳥取県アンバサダーの旅 🌎ジオリブ公開講座ルポ 【番外編】地域ものがたるアンバサダーのつぶやき

ふくい発酵ツーリズムオンライントークショー!(後篇)原寸再現の朝倉館で、福井ゆかりの発酵談義

11月20日、10月に開館したばかりの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(愛称:あさみゅー)で開催された「ふくい発酵ツーリズムオンライントークショー」。前篇では、小倉ヒラクさんたちと巡った、夜の一乗谷朝倉氏遺跡博物館の様子をご紹介させて頂きました。▼ 後篇では、福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館内に原寸再現の朝倉館で行われた「ふくい発酵ツーリズムオンライントークショー」の一部をご紹介しながら、発酵を通して福井の文化や魅力を知っていただけたらと思います。 アーカイブ配信と併せて、ご

ふくい発酵ツーリズムオンライントークショー!(前篇)幽玄な夜のあさみゅー探訪!

2024年(令和6年)春の北陸新幹線福井・敦賀開業まであと一年四か月。また2026年春には、中部縦貫自動車道も県内区間が全線開通、アクセスもますます便利になり、今以上に福井に訪れやすくなります。 そこでPRしたいひとつが「福井の食」。 なかでも、福井に古くから根付いている「発酵食」には、まだまだ知られていない魅力や面白さがいっぱいです。 そんな発酵食をより多くの方に知っていただき、福井に訪れるきっかけにしていただこうと、10月1日に開館したばかりの福井県立一乗谷朝倉氏遺跡

発酵ツーリズムにっぽん/ほくりくマーケットin阪神に行ってきました!

9月に金津創作の森にて、発酵ツーリズムにっぽん/ほくりく展に参加。展覧会をプロデュースした小倉ヒラクさんのナビゲーターで、カラフルな空間装飾や全国の発酵食やストーリーを堪能して参りましたが発酵ツーリズムが関西でも❣️感動をさらに深掘りすべくレポートしたいと思います。 人出も多くまさにカーニバル的な賑わいの食祭館 目次 ▼中東篤志さんプロフィール ▼小倉ヒラクさんから、へしこのレクチャー ▼御食国からの食材 ▼中東さんおススメ、へしこの食べかた ▼ふわふわ卵へしこ

北前船ゆかりの鰊ずしは、敦賀のおふくろの味。

福井県敦賀市には、にしんずしという敦賀のまちの人に古くから愛されている料理があります。アンバサダーの訪問前のミーティングで、事前に敦賀のお話をしてくださった敦賀の観光のキーパーソン、敦賀観光協会の池田会長のお話のなかにあり、敦賀を訪問前からにしんずしに関心を持っていました。 にしんずしは、どんなおすし? にしんずしとは、どのようなおすしでしょうか? この冊子に、にしんずしのことが、とても良く載っていますよと池田会長が「わたしとつるが」という本を教えてくださいました。 敦賀

美浜のへしこちゃん生みの親、伊達さんは、ただものではない「へしこ愛」のカタマリで、今日も女将さんたちと一緒に「へしこの町美浜」を盛り上げます。

「へしこの町、美浜町」で出会った皆さまをご紹介します。 ※こちらは、福井県・地域ものがたるアンバサダー行脚の前に、2022年4月、ジオリブ研究所の巽先生とともに、美浜町事前調査に訪れたときの見聞録です。 皆さんは、美浜町に行かれたことはありますか? 「美浜町」と調べると、愛知県・和歌山県・福井県となんと3つ💡出てきますが、今回は、福井県嶺南、若狭湾に面している美浜町です。地図で見ていただくと、一体いくつ入り江があるんでしょう!というぐらい、ぐるりと若狭湾を囲む長い海岸線

越前海岸への思いとお酒づくり【福井7月旅】

第2回目の地域ものがたるアンバサダーの訪問先は、私にとって初めての越前海岸でした。福井市内なんですが、とにかく広いので市内であることを忘れてしまうほど。 おまけに、地形がかなり独特。海と山がメチャ近くて、海岸から車で10分ほど走れば山に行ける!海の幸と山の幸の両方を堪能できる、なんてぜいたくなロケーション。 この恩恵は、昔の海面付近にできた砂浜などの平坦面が、隆起(逆断層)で階段状の平地になった「海岸(海成)段丘」だからこそ受けられた、まさに「奇跡」。 今回の旅の最後は、

【福井6月旅】和醸良酒で福井を醸し世界へと。

常山酒造合資会社 取締役兼醸造責任者 常山晋平(とこやま しんぺい)さん 目次 1・酒蔵は、つくり手の舞台。 2・醪を視て、感じて、対話する。 3・舞台から花道。そしてオーディエンスへ。 4・めざしたい酒づくりを、故郷の蔵で。 5・醸したいのは和と、福井そのもの。 本日は、地域ものがたるアンバサダー福井の6月の訪問先として、9代目蔵元である常山晋平(とこやま しんぺい)さんに、お話を伺わせていただきました。 酒蔵は、つくり手の舞台。福井のまちなかでキラリと存在感を放つ創

福井県、地域ものがたるアンバサダーになりました

はじめまして!福井県の地域ものがたるアンバサダー、稲垣陽子です。この度、各自治体、JR西日本、美食地質学のジオリブさんなどなどがコラボした企画、地域ものがたるアンバサダーの福井県担当として年末まで活動することとなりました。6名のゆかいなアンバサダー達と一緒に福井をご紹介する予定です。 こちら、横浜よりアンバサダー参加、通訳案内士の古屋さん。 ご実家が福井、富山からご参加のKazeさん 福井県、、、恐竜博物館も東尋坊も越前の蟹でさえも未経験の愛知県出身、大阪在住の私。とは

お腹と好奇心を満たしてくれる名店【福井6月旅】

福井県「地域ものがたるアンバサダー」として、6月から半年間にわたって福井県内をあちこち巡ることになりました。今回、第1回目の訪問先は、「松寿司総本店」さんです! 福井には家族旅行などでたびたび訪れているんですが、まだまだ知らないことばかりでした。そんな驚きの連続となったタビアト・レポートです。 ❖ 固定観念に囚われていた私・・・  カウンターに座ると、目の前に大きな一枚板が。立派なケヤキの富士山です。「回らない」お寿司屋(=カウンター寿司屋)さんといえば、メニューやお品

【福井6月旅】福井県「地域ものがたる」旅が、はじまりました。

こんにちわ。このたび福井県「地域ものがたるアンバサダー」にご縁をいただいたkazeと申します。6月を皮切りに8か月の間、アンバサダー7人で毎月、福井県を行脚して7名それぞれの「ものがたるの旅」を紡いで参ります。「幸福県、ふくい」では、どんな心躍る出会いや経験が待っているのか、今からとても楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。 地域ものがたるアンバサダーについて 「地域ものがたるアンバサダー」 この言葉に出会ったのは、アンバサダー募集告知の下記の文章がきっかけでした。