マガジンのカバー画像

🚩地域ものがたるアンバサダーがみつけた富山・福井・鳥取🚩

87
2022年、地域ものがたるアンバサダー21名が訪れた、富山・福井・鳥取の旅の軌跡です。
運営しているクリエイター

#関係人口

アンバサダーの旅を、エリア別にめぐりたい方へ。

日本海3県アンバサダーの旅を、富山・福井・鳥取、地域別にめぐりたい方は、下記のマガジンよりどうぞ✨ 🗾富山県アンバサダーの旅 🗾福井県アンバサダーの旅 🗾鳥取県アンバサダーの旅 🌎ジオリブ公開講座ルポ 【番外編】地域ものがたるアンバサダーのつぶやき

【鳥取:10月の旅】トットリ君にデジタルを。<後編>

みなさんお久しぶりです。前回の投稿「トットリ君にデジタルを(前編)」からだいぶ間があいてしまいました。その後、また地域物語るアンバサダーの一員として鳥取市(らっきょう畑や砂丘)を訪問できたので、そこで感じたこともふくめて今日は「後編」をお届けしたいと思います。よろしくお願いいたします。 まずは前編についてですが、内容は、人口最少県だからこそデジタル方面にチャレンジ、特化すべきではないかといった話でした。反応はゼロでした。それ以前に書いた「トットリ君にキャッチフレーズを」がす

福井タビアトレポート【7月訪問】

詳しくは、アンバサダーが熱く語るレポート1~8をご覧ください! 1.ジオリブ公開講座から  ~佐々木京美さんのお話~ 2.ゴール堂(堂下雅晴さん)  ~大豆は栄養価の金メダル、ヘルシーで豊かな食生活へゴールDo!〜 3.はりいしゃ  ~越前海岸で人と人の織りなすアートが生まれる古民家~ 4.越前海岸盛り上げ隊  ~松平裕子さん、志野佑介さんのご紹介~ 5.越前海岸の木桶醤油  ~岩尾醤油~ 6.カフェオハナ&三里浜オリーブ生産組合  ~オハナと羊とオリーブ園~

港にそっとたたずむ「レガシーたち」 ~つるがシェアサイクルで街ブラ②~

氣比神宮をあとにして、街ブラのテーマをチェンジ! 前日、ホテルの部屋でチェックした「港敦賀観光まち歩きマップ」に、古い倉庫群とか色んな産業遺産が紹介されてて、それがどうしても気になり・・・ ということで、思い立ったが吉日!シェアサイクルにまたがって、気の向くままにGO GO GO GO!!! 🚲 ❚ さりげなくオシャレやん! 前の日に、偶然この前を車で通り過ぎたんですが、黒と白のコントラストが強烈に記憶に残って、もっと近くで見たいなぁ・・・という衝動でやってきました。木の

「異次元」の加速!~つるがシェアサイクルで街ブラ①~

【番外編レポート】 今年3回目の福井訪問は、嶺南の敦賀市!実は、初めて訪れる地で、いつもは北陸方面に向かうときの通過点でした。 今回は、1日目に行った場所のおさらいと、1日目に行けなくてどうしても行きたかった場所を、「つるがシェアサイクル」に乗って自由気ままに堪能してきました! ❚ 初体験!「つるがシェアサイクル」 前日の視察は、あらかじめ車を手配して下さった上、すべての視察先の案内をして頂いたおかげで、とても効率的で楽に移動ができました。にわか雨が降ったかと思えば、急に

地域の人が楽しいまちには人が集まる。

(地域ものがたるアンバサダーに参加させていただいた2ヶ月で学んで感じたことを書きたいと思います。) 先日、富山県南砺市井波地区に行かせていただいた。 井波は日本遺産にも登録されている木彫りの町。なんと8,000人のうち200人が木彫り職人とのこと。風情ある美しい通りを歩けばそこかしこに工房があり、職人さんたちが作業している様子を窓越しに見ることができる。 この町には瑞泉寺という1390年に建立された大きな寺がある。その昔、1760年に瑞泉寺が火災で焼失した際に京都からやって

🚩地域ものがたるアンバサダー🚩美食地質学×第2のふるさとを巡る旅🚩…これまでの歩みを知りたい方はこちらをご覧ください。

🚩「地域ものがたるアンバサダー」プロジェクトはなぜ始まったの? 🚩これまでの歩みは? 🚩今後の活動内容は? ・・・などなどお知りになりたい方は、 下記リンクから詳細情報をぜひご覧ください。 (※リンク集として随時更新していきます。) 地域ものがたるアンバサダー事業概要のわかる公式ホームページと、これまでのプレスリリース一覧はこちら👇 ■公式ホームページ(事業ビジョン等) ■これまでのプレスリリース一覧 ①5/17(火) 地域ものがたるアンバサダーの公募開始についてhtt

福井県、地域ものがたるアンバサダーになりました

はじめまして!福井県の地域ものがたるアンバサダー、稲垣陽子です。この度、各自治体、JR西日本、美食地質学のジオリブさんなどなどがコラボした企画、地域ものがたるアンバサダーの福井県担当として年末まで活動することとなりました。6名のゆかいなアンバサダー達と一緒に福井をご紹介する予定です。 こちら、横浜よりアンバサダー参加、通訳案内士の古屋さん。 ご実家が福井、富山からご参加のKazeさん 福井県、、、恐竜博物館も東尋坊も越前の蟹でさえも未経験の愛知県出身、大阪在住の私。とは

創業160年の日本酒蔵のウイスキーは熱い味がした。

地域ものがたるアンバサダーの富山県アンバサダーになり、はじめての富山訪問。第1回目・6月のタビは富山県礪波市の三郎丸蒸留所。 アル中一歩手前?の酒飲みを自認していながらも、お恥ずかしながら三郎丸蒸留所を知らなかった私。戦後復興期の1952年からウイスキーの製造を始めた、北陸唯一のウイスキー蒸留所だそう。 (ちなみに三郎丸蒸留所を擁する若鶴酒造がつくる純米酒『苗加屋・琳青』は以前個人旅行で訪れた庄川温泉の旅館でいただいてから大好きなお酒の一つ。) めぐる樽 最初に貯蔵庫を

関係人口になってみる。

今まで、何かすごい成果を出せているわけではないのだけど、内閣府の関係人口の事業をやらせてもらったりとか、こういう仕事・活動に携わること自体が「関係人口」になっているのかもしれないけど、自分自身が特定の地域の「関係人口」になれているのか、微妙なところなんじゃないかと思っていた。 そんなときにJR西日本の『地域ものがたるアンバサダー』事業を知って応募して、なんと100人以上の応募の中から選んでいただき、これから富山県のアンバサダーとして関係人口の1人として活動できることになり、