マガジンのカバー画像

🗾鳥取県アンバサダーの旅

15
運営しているクリエイター

#大山

アンバサダーの旅を、エリア別にめぐりたい方へ。

日本海3県アンバサダーの旅を、富山・福井・鳥取、地域別にめぐりたい方は、下記のマガジンよりどうぞ✨ 🗾富山県アンバサダーの旅 🗾福井県アンバサダーの旅 🗾鳥取県アンバサダーの旅 🌎ジオリブ公開講座ルポ 【番外編】地域ものがたるアンバサダーのつぶやき

【鳥取】大山の水はなぜ“美味しい”?渓流ツアーとサントリー工場見学

天然水を育む「大山(だいせん)」標高1,709mを誇る中国地方最高峰の名峰・大山(だいせん)。その美しさから伯耆(ほうき)富士とも呼ばれ、鳥取県のシンボルになっています。訪問日は天気が良く、青々とした自然が美しい大山を見ることができました! 大山は景観だけでなく、日本有数の水源としても有名です。サントリー天然水の採水地にもなっているんですよ。 鳥取西部を旅すると、旅先で出会うみなさん口を揃えて大山の水自慢。「大山の水を使うとご飯が美味しく炊ける」「大山のきれいな水のおかげ

【鳥取8月旅】大山の水と美食をめぐる旅 スピンオフ南部町・琴浦町編

6月から「地域ものがたるアンバサダー」の鳥取アンバサダーとして鳥取の美食と地質学にまつわるスポット・人をめぐる旅をしています。 今回は「大山の水と、北栄町の豊かな資源」の二つをテーマに鳥取の西〜中部を旅してきました。1日目の午後に集合し、そのままレンタカーで奥大山の木谷沢渓流とサントリーの工場見学へ。大山編のレポートは他のアンバサダーさんの記事をご覧ください。 マイナスイオンをフルチャージしたところで、本日の美食パートに行きたいと思います。せっかくなので南部町にも足を伸ば

【鳥取:6月の旅】トットリ君にキャッチフレーズを。

鳥取アンバサダーに選んでいただいたお陰でいま自分人生初というくらいスマホやSNSに関わっています(勉強中)。noteはフェイスブックと違ってあるテーマのもとに書いてみようかな読んでみようかなというひと達が集まるのが面白そうです。なので、以下、トットリをめぐるなんとなくの雑感を試験的に初投稿してみますね。 思うのですが、鳥取県って、人柄でいうと「でしゃばらないけど粘り強くて誠実なひと」みたいなところがあるような気がします、勝手な思い込みかもしれないけど。西日本なのに東北っぽい