マガジンのカバー画像

【栽培】清見オレンジ【記録】

14
ある日たべた清見オレンジのタネを適当に埋めたら芽が出たので、育てていくお話です。東京都内の集合住宅ベランダで、はたして結実に到るかチャレンジ!
運営しているクリエイター

記事一覧

14.お別れ(最終話)

しばらく連載を休んでしまった。 振り返ってみると、なんと2022年5月から書いていなかったのか…

夏樹小夜子
7か月前
1

13.「苗木」と呼べるものに

実に10ヶ月ぶりの更新ですが 清見オレンジは順調に育っております。 * ことし2月にいつもの固…

12.摘芯しました

【2021年7月14日】くもり ときどき 晴。最高気温は29℃くらいで湿度80%以上ある。 このところ…

2

11.支柱だけ、とりあえず

【2021年6月29日】先端部分の成長具合は、まだ摘芯まで行かない。とりあえず支柱だけ立てる。…

3

10.まもなく摘芯

2021年6月27日。くもり。最高気温26℃くらいで蒸し暑い。台風5号が関東に接近すると言われてい…

2

9.若葉が伸びてる

◆2021年5月16日。小雨が降ったりやんだり。最高気温は23℃で蒸し暑い日。 キノコバエが大量発…

3

8.萌芽と施肥

2021年5月6日。くもり→晴れ。最高気温24℃くらい。日中はだいぶ暖かい日が続くようになり、午前中からベランダに出しております。 前回、清見本体真ん中の若葉が2つに分かれてきたことをお伝えしましたが、あれから約1週間ほどで今度は4つの若葉が現れました。ようやく動き出した感。 春の土用も明け、5〜6月に施す「夏肥」を規定量やりました。 ↓丸い粒が固形肥料 柑橘類に特化した肥料成分がゆっくり溶け出すタイプです。 その後、キノコはいつの間にか消滅。キノコバエも粘着殺虫剤で

7.キノコの次はキノコバエ

◆2021年4月27日。満月。 清見オレンジの高さは変わらず、毎度おなじみ13cm。余談ですが、私の…

2

6.変わりござんせん

2021年4月18日。きのうの低気圧通過による雨上がりで、朝からどピーカン。まるで台風一過みた…

2

5.新しい生命

2021年4月12日。 清見の苗を大きな鉢に移してから3週間になる。未だ苗木の高さに変化なく、…

3

4.苗から苗木へ

2021年4月5日。夕方まで小雨が降っていた。東京の最高気温は17度くらいだったようだけど、も…

5

3.2cm伸びた

2021年4月1日。 清見オレンジの高さが13cmになった。約1週間で2cm伸びたということは、あ…

3

2.土地(鉢)の引っ越し

バジルのプランターに出た異種の芽が 清見だと判明してからも 秋頃までそのまま大切に見守り、…

1

1.ふざけて埋めたタネから発芽⁉

2020年の春頃、スーパーで売っている 清見オレンジを自宅で食べました。 種がけっこう多く、お皿に残したうちの 2つ3つをバジルのプランターに埋めました。 軽い気持ちで土に数センチ穴を開け、 タネを適当に放り込んだことを すっかり忘れていた、ある夏の日。 植木たちの水遣りをしていたら バジルのプランター内に異種発見⬇ 7月18日、生い茂ったバジルをかき分け撮影。 その時はまだ誰だか不明で 「バジルになんか混ざったぞ?」 うすうす「清見かな」とも。 それから気にしながら