マガジンのカバー画像

その他の音楽コラム

8
盤紹介以外のコラムを集めました
運営しているクリエイター

記事一覧

音楽コラム⑧ 好きな評論家 宇野功芳

音楽コラムのお時間です。 僕のクラシックの評論家で好きだったのは、なんといっても #宇野功芳 さんです。 前回、ジャズの評論家は #寺島靖国 さんだと書きましたが。 宇野さんも、寺島さんのように、わかりやすく、思い切りのいい文体で、読み物としても面白くて、行間から音楽が聞こえてくるような気がするほどでしたね。 表紙が変わってしまいましたが、講談社新書の「新版・クラシックの名曲名盤」は本当によく読みました。あと「 #フルトヴェングラー の全名演」も読み尾ました。 寺島

音楽コラム⑦ 好きな評論家 寺島靖国

僕の好きな音楽評論家を紹介します。 ジャズでは #寺島靖国 さんが大好きです。特に「辛口ジャズノート」や「辛口ジャズ名盤1001」はどれだけ読んだかわかりませんね。 寺島さんのいいところは、「自分が好きなものを聞けばいいんだ」と力強く打ち出してくれたところです。だから、僕は結構初期から、(限られた範囲で)冒険できるようなリスナーになれました。彼は「これしかよくない」とは言わなかったですね。 逆に、寺島さんの嫌いな盤は、なかなか食指が向かわなくなってしまったところもありま

音楽コラム⑥ CD(コンパクトディスク)のすすめ

自分へのご褒美コラムです。 サブスクリプションサービスの全盛ですが、それでもやはりCDという媒体が好きです。その魅力を伝えます。 音がいい ネット上の音源より、CDの方が、圧倒的に高音質です。もちろん、さらに上を行くサンプリングレートを誇る「ハイレゾ音源」というダウンロードサービスもありますが、これは聞いたことがありません。もし聞いてしまったら、意見は変わりそうですが、とりあえず、やっぱり、基本の音はCDだろうと思います。 出典が明らかになる ネット上の音源は、どの

音楽コラム⑤ 音楽を書くということ

自分へのご褒美の音楽コラムです。 僕が、このnoteで意識的に、音楽を書くときに実践していることを書いてみます。 20パーセントの力で書く このnoteを始めたのが、たくさんの人に読んでほしいということでした。その中で、マニアックで、詳しすぎるのは、読む気すら起きないのではないかと、もっと書きたいという気持ちが出たところくらいで、ペンを置いています。こちらも時間もないので、これは利害が一致したりしています。 その「書きたいパワー」は次のエントリーに活きるでしょう。

音楽コラム④ 「捨て曲」なんてそもそもない

10記事ごとの(自分への)ご褒美コラムです。 さて、「捨て曲」という言葉が嫌いです。 作る側からすれば、そんなものあるわけないと。 しかもそれを聞き手側から使うなんてとんでもないですよね。完全に経済成長の弊害で、消費者の方が偉いと勘違いした発言だと思います。 まあ、それはそれとして、若い頃は、「この曲がリードトラックだな」「この曲が目玉なんだな」ということが敏感に分かりました。なんとなく気合の入り方が違うし、編曲も厚いし、みたいな。 けれど、歳をとると、それが分から

音楽コラム③ 音圧戦争が音楽業界の衰退を招いたのです。

表題のとおりの事を主張したいのです。 今のポップスは音圧がすごく高いです。音圧が何かということは細かくここでは書きませんが。 音圧を上げてゆくと、すごく音が大きく聞こえます。ラジオや携帯端末で聞くときに、とても聞きやすく、ガッツのある音に聞こえます。一見すごくかっこよく、迫力のある音に聞こえるので、エンジニアは好んでこの処理をします。 欠点として、小さい音、大きい音の差、つまりダイナミックレンジが少なくなり、結果的に、音楽家がせっかく施した表現が殺されてしまいます。

音楽コラム② 僕のリスニングルームは・・・

僕のリスニングルームは、ずばり「風呂」ですね。 子育てしていると、本当に、自分の時間がなくて、音楽をじっくり聴く時間がありません。 なので、子供と一緒にふろに入っているときが、一番長時間のリスニング時間になります。子供には少し悪いと思うのですが。 もちろん、子供がいろいろ話しかけてくるときは止めますけどね。 入浴時に音楽を聴く習慣は独身時代から続いていましたが、結婚してから、ブルートゥースの良さを知り、そこから、ずっとブルートゥース・スピーカーで聞いてます。僕は、もっ

音楽物書きmonoの自己紹介(いまさらながら)

こんにちは。mono(もの)です。 記事が100達成前に、いまさらですが、自己紹介しようと思います。 名前は? 名前はmonoです。由来は「モノラル」からです。消しゴムではございません。ただの音楽好きです。アラフォーにぎりぎりかかります。 どんな音楽のことを書いている? 今はジャズのことをメインに書いてますが、クラシックも同じくらい好きです。あと、少々のポップスなど。そういった記事も増やしてゆく予定です。 楽器はやってた? ピアノを小さいころやっていました。あと、