見出し画像

クリスチャンへの道 それはなんとなく#11 受洗

2022年12月25日 とうとう受洗の日がやってきました。儀式でのセリフの用意はあるので心配無用と言われたので、ひとまず安心して出かける準備をしました。いつもカジュアルな服装で行っていますが、ちゃんとした服で行きましょう、と思い久々にスーツを着ました。

教会に着くと、牧師も黒いガウンに赤いストールをかけています。儀式っぽさが出て気分も盛り上がります。早速、セリフの用紙を渡されました。短いセリフで良かった。

受洗式で前に出ないといけないので、前方の席に座るよう指示があり、さらに当日礼拝出席者が多くて、更に前の席に座りました。

いつも通り礼拝が始まり、いよいよ受洗式。一人ひとり前に呼ばれ、座布団に跪き、頭に水をかけられました。なんと言っていたのかは思い出せませんが、牧師がなにか言いながら、思いの外強い力で頭をおさえられたので、ちょっとびっくりでした。

そして、すでに洗礼を受けている方たちとのコールアンドレスポンスがあり、受洗式は終了。

いままであまりお話をしたことがない方からも「受洗おめでとうございます」と声をかけられました。

自分が通っている教会のことしかわかりませんが、勝手に想像していたクリスチャン像をいい意味で覆されました。なので受洗しようと思えたんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?