見出し画像

土壌医2級レベルの問題 10問

土壌医の試験もあと一か月です。
記述式の問題集を作ってみましたので興味ある方はチャレンジしてみてください。

1、我が国の土壌の種類で分布割合の多い順に3つ
2、酸性になると溶け出す微量要素を4つ
3、アルカリ性に傾くと不溶化する養分2つ
4、トマト尻ぐされに多く関係する養分1つ。
5、水田では還元状態になるため可給態化する養分は?
6、カリウム過剰でブロッコリーに出る症状とは?
7、マグネシウムが欠乏すると一般にどこの葉っぱから発生するか?
8、カルシウム過剰によりアルカリ性になるとどの養分以外の溶解度が低くなるか?
9、一般的な塩基飽和度は○~○%?
10、リンゴのカルシウム欠乏症とは?




答え
1、①灰色低地土(22%)②黒ボク土(19%)③グライ土(17%)
2、マンガン、鉄、銅、亜鉛
3、マンガン、ホウ素
4、カルシウム
5、リン酸
6、花蕾黒変病(べと病)
7、下位葉から
8、モリブデン
9、80~100%
10、ビターピット

たまにはこんな記述式の問題集も作ってもいいかもしれません。グーグルフォームで集計してみてもいいかもと考えています。

また興味ある方は解いてみてください。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?