マガジンのカバー画像

卵巣がん治療記録

27
30歳の時卵巣がんが発覚しました。幸いにも早期発見(ステージ1a)だったこともあり、手術、自由診療の治療を経て、今はとても元気です。その時に書いていた記事をまとめておきます。
運営しているクリエイター

#婦人科

卵巣がん治療後その③〜自家がんワクチン免疫反応結果〜

9月24日 晴れ🌞 世間では3連休ですが、わたしはスーパーで働いているので連休は忙しい。 今…

卵巣がん治療その後②〜自家がんワクチン免疫反応テスト〜

9月22日 晴れ🌞 大きな台風が過ぎた後、涼しくなったと思いきや、今日はいい天気で半袖でも…

卵巣がん治療その後①〜検診〜

7月25日 晴れ☀️ 鳥取での「自家がんワクチン治療」を終え、手術(3月)から約5ヶ月経過。…

現在の食事について🍩🍔→🍚

3月17日 晴れ☀️ 日中は窓を開けてちょうどいいくらい。あったかくなったなあ〜。 私は大の…

「がん」を通して私はなにを学ぶことができるだろうか

3月16日 少し涼しくて心地よい🌤 病院から電話がありました。 検査結果は、次の外来時(4月…

病室にて④〜術後2・3日目〜

3月10日・11日 連日いいお天気☀️ 前日に比べて状態もかなり落ち着きました😫💦 人間の治…

病室にて③〜術後1日目〜

3月9日 この日は本当に 一日しんどかったです。 麻酔の副作用(恐らく背中に入れている硬膜外麻酔)で吐き気が治らず、絶食しているので、吐けるものがなく、胃が痛くてムカムカ。 吐き気どめを使っても、あまり効果がなく、先生、看護師さんと相談して、麻酔を止めて、吐き気を抑える方にしようということになりました。 (年齢が若い人の方が、副作用がきついことが多いようで、体質とも言われました。血圧もめちゃくちゃ下がってしまって、私には合わなかったようです) 麻酔を止めてから、1時間くら

病室にて②〜手術日〜

※手術、術後1日目は流石に書くことができなかったので、術後数日間にわたってまとめて投稿し…