見出し画像

僕がエージェントをやろうと思った本当の理由

みなさんいかがお過ごしでしょう。
日曜日の割とひまな夕方あたりにサクッと読んでいただけるとありがたいです。
あまり周りのことは気にならない性格のようですがその親指でポチッとスキを押してくれた方ありがとう。
嬉しかったです。親指一つで人にパワーを与えられるのでぜひ読んでもらってよかったらライクや拡散してくれたら嬉しいです。

さてこの度にサッカーエージェントのトラベッソを作らせてもらいました。
まぁ名前の由来やなんやらはまた置いといてなぜこのエージェントビジネスをしてみようかなと思ったのかを2年のシドニー生活の経験をもとに書いてみようかなと思います。

ご存知の通り僕はサッカーをしながら学校に行ったりバイトをしてみたり、他のこと学んだり色々やりながらサッカーでしっかりとプレイをしつつ、他の事を伸ばして引退後の生活をぶつ切りにしないこと、果たして本当に他のことをやるとプレイに悪影響が出るのかなどを実践してます。

そんな中僕なりのオーストラリアのメリット、デメリットを話さしてもらいます。

1.セミプロリーグである。

 
 

まずはここでしょうか。
人によって金額はバラバラですが月に0円から30万円くらいまでもらえるチームはあるのかなと思います。

週に2.3回の練習である。

週に2.3回の練習なので他の時間で学校に行ったりバイトしたり、写真のように田代有三君のサッカースクールでコーチで働かせてもらったり、色々経験できる。

チームメイトが必然的に全員ネイティブになる。

こちらに来てわかった事ですが、留学生はやっぱ留学生に固まりがちですし、意外とネイティブのオーストラリア人に出会う機会はシティにいると少ない。
語学学校にいるメンバーは様々な国から来てる母国語が英語じゃないから逆にお互い同じレベルの英語でやりとりしてわかりやすいですがオーストラリアにいるメリットのネイティブと一発で会えるのはチームに行くことでしょう。
日本人はローカルって言葉にめちゃくちゃ憧れやおしゃれさを感じてると思いますが、本当にシドニーのキラキラしたところではない。本当に住宅街とかで育ってるサッカーボーイ達といるのは本当にローカルだなと実感してます。

教育レベル、学びのレベルの高さ

僕もそうですが30超えてまた何かを学びに行く事は普通ですしなんなら50オーバーの人までいます。
特に大学は世界的にもレベルが高く選べる。
学生ビザで働けることもメリット

デメリット

練習が週2.3回しかない。
子供の頃からほぼ毎日練習する日本の感覚からすると2.3回しか練習ないのは練習量含めて不安になりますし果たして本当にサッカーしに来たって言えるのでしょうか?

お金もらえるっていうてやっぱセミプロだよね。

お金もらえるけどそれだけで賄えるかといえばまぁちょっと厳しいでしょう。その分働けるのがメリットですがそこをどう捉えるかは本人次第。

外国行ったら英語上手くなるって魔法はない。

まずサッカーやってる子の英語力。もちろん様々だと思うがまず仕事で使えるレベルの子はほとんどいないでしょう。
アウトプット大事はわかりますがアウトプットする場面がすぐ作れるのが魅力、その反面アウトプットできる物がないといけないのでインプットしないと一生難しいです。
一年目の僕は勉強の仕方分からず語学学校に行くものの日本の英語の授業を英語で説明されるって事でそんな英語わからんのに説明を英語でされてても伸びるスピードは遅かったと思います。

ネイティブとせっかくいてもほぼ動物園にいるような気持ちで終わります。笑笑

その結果起きる事は、練習を2.3回行って生活費稼ぐために日本語で働ける場所に行き、疲れて英語勉強出来ずに帰る時になにもなってないで帰る子も多い気がしてます。
学生ビザで働けるし日本人は比較的学生ビザを発行してもらいやすいらしく学生ビザで長く入れることも可能です。

簡単にこれるタイプのパターン

やっぱりまずはビザの説明から

ワーキングホリデー

これは最強のビザです。
学校行かなくてもいい、好きなだけ働けるビザ、申請料もかからない。
ただ個人的にはこの最強のビザ使うのが一年目のだと選べる仕事の幅も狭張るしどうかなとも思う。
ただワーホリでお金を貯めて最後の3ヶ月語学学校を学費の高いオーガナイズされてる所にに行ったって子もいるし人それぞれ。

学生ビザ

これは僕がやってるやつですが、僕は来たのが32歳だったためワーキングホリデーも使えませんでしたし何より学校に行ってみたかった。笑笑
以前は学生ビザは働ける時間が限られていたがコロナの関係で今は無制限。

このなかで僕が特に勧めたい人

これは高校生上がりで四年制の大学に行く事です。
やはり大学のレベルが高く魅力的で英語、アメリカや日本と違い書類審査のみでキチンと語学学校→大学準備コースを突破するとレベルの高い大学、東大、京大クラスの学校にもいけます。
(もちろんいろんなランクで選べます)
もちろん本人は大変でしょうがこの先に選べる選択肢は増えるでしょう。
学校→サッカーキチンと管理してやれる事は成長に繋がりますし他の仕事もできると思います。
(そのような子がいます。)
何より大学にもともといこうと思ってたお子さんが親御さんのサポートをうけていくのであればとりあえずお金のためだけに時間をバイトに当てるってことがなく大丈夫でしょう。
もちろんなれたら生活費くらいは本人が賄えるでしょう。
自分の未来を自分で切り拓けるでしょう。

そんでなんで俺がこの高校生の子達がいいと思ったの?

って話なんですが。
今サッカー選手の話題ではセカンドキャリアは割と大きなテーマになってるのかなと思います。
僕も渦中にいますし長いロックダウンで色々考えました。
その中で思ったのが第一のセカンドキャリアに立ち向かうのは高校卒業のタイミングだなと。
同じように毎日きつい練習してバトルして同じ釜の飯を食った仲間が半ばサッカーに疲れたような感じで大学でサッカーやんないわ。って言ってた時寂しい気持ちになったのを思い出しましたし。
やっぱサッカーでプロなれないから勉強に行って就職考えるってやつもたくさんいました。
でもそんな奴らも結局今でもサッカーたまにしてるのみてやっぱ好きだよねって。
時間は大変でしょうが勉強してサッカーしてセミプロですから契約ごとで一年一年が勝負。
ここでサッカーもやり切れれば納得したプレイヤーも離れられると思いますし、他の事をやるのにもトライできると思います。

そして何よりビザの件ではKokosさんがサポートしてくれます。
留学エージェントの会社はたくさんありますが現地にあり四年制の全ての大学にコンタクトが取れるのはkokosさんだけなのかなぁと。(他にもいたらごめんなさい)
留学エージェントも面白く語学学校や専門学校は新しく留学エージェントになって契約を取れますが大学はできないみたいです。
なのでこのKOKOSさんで学校のコースなどキチンとカウンセリングを受けて選んでサポートしてもらいビザ申請もサポートしてもらえるのが最大限強みになります。

シドニーは時差も1から2時間で連絡も取りやすく親御さんも、安心かなと。

僕はそんなサッカー選手達をサポートしたいと思います!

先程も書きましたが大学生、Jリーガーの選手ももちろんサポートしますので連絡ください。
ただ、先程述べたように何かトライしたい人をサポートしたいのでただサッカーやりにきたみたいな、お金できるだけかからないとこで学校あんま行かなくてとかいう子は断らせていただきます。


これはエージェントでなくサッカー選手としてのアドバイスですが今ある現状で本当にサッカーにコミットできなくてセカンドキャリアのためにとか言ってこっちに来るのは逃げですしそんな変なプライド持ってる人はこっちにきても同じ事になると思います。

自分でアクション起こしていい時間にしたいと思う若者。

高校生の子を持つ親御さんや勉強とサッカーしたい学生、オーストラリアに来たい子達。

興味を持ってくれたらぜひDMください。

今回はまとまらなかったけど。読んでくれてありがとう😊