マガジンのカバー画像

過去10倍企業の共通ストーリー

38
過去10倍企業の紹介とともに なぜそこまで株価が上がったのか? そんな共通点をまとめています
運営しているクリエイター

#株価

魅力たっぷり!高配当より連続増配当!

高配当銘柄への投資について 少し前のブログで書きました そのくらい不確定?な株価を狙うよ…

I-neの株価低迷を追いかける

昨日からスタートした 2月企画@株式投資プログラムの延長線 実際に1つの企業を分析モデルで落…

投資したお金をいつ売却するの?判断する3つのポイント

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:24日目 今日から…

PERを使いこなせ!資金投下を見極める方法

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:24日目 今日のブ…

株価を推し量るPERの使いこなし方

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:23日目 この7章…

今年で一番株価が上がった(上昇率)企業はどこか?約4.5倍です。あなたは言えますか…

あと1週間 今年ももうすぐ終わります 今日の相場が終わると 海外も含めてクリスマス〜年末年…

形ないものが壊れ始めた時が投資撤退の合図

株式投資プログラム たった1社の投資先に出会う 企業価値を見極める分析モデル【成長の循環】 今日は折り返し地点を含めての後半戦 テーマは リスクを見極めろ! 株式投資するならこれは鉄則です 形ないものが壊れ始めた時が投資撤退の合図株価がさがるリスク要因は 大きく分けて2つです 形あるものが壊れた時は 企業価値には大きな支障がないことも多いです 地震でオフィスが倒壊したとか 家事で倉庫が燃えたとか あ!東京電力は別ね! もうあそこは、、、物理的なものだけでなく 元

株価がブーストする成長の循環を見極めろ

昨日・今日と ベテランFPの生徒さんや 何年も前のメンバーさんたちと 株式投資って 実際には…

『イオン株』PERから買い場を探してみる

今日は昨日の続きから 多くの参考者や 投資の勉強でも書いてあるテクニックです 今日はそん…