マガジンのカバー画像

新.FP3.0へ!投資が語れるFPへ進化せよ

68
FP・外資系保険屋さんに向けての記事です。 もう避けては通れない!投資のお話。あなた自身もちょっと齧った程度の経験と、知識では、もうお客様のお役にも立てなくなってきています だ…
運営しているクリエイター

#保険屋

変額保険は投資には勝てない・・・どうしたらいい?

保険屋さんの知り合いからの質問 そのかたの先輩から 喝入れるって笑 そんなことを思いながら 先日お話しした時のお話です *掲載許可すみです* 変額保険は投資には勝てない・・・どうしたらいい? 結論から言うと 増やすだけなら変額保険よりも 投資の方が圧倒的にパフォーマンスは良いはずです だから正直に勝てるはずがありません でもね・・・ 保険の役割って何か・・・ そこを突き詰めるとこうではないでしょうか? 自分のためではなく 自分の老後の為でもなく 自分のために増

FPの週末読書!投資のプロから学びを深める

お休みの日のブログ 今日は朝からウグイスの鳴き声が聞こえる カフェでお客様との面談でした オシャレのカフェだったために 周りは若い女性ばっかりの中 むさ苦しいおじさんの僕と 相続のお話をするお客様笑 絵面はどうあれ 今日の朝はオシャレなモーニングをいただきながら しっかりと面談、プランを一緒に作ってきました 今日は週末のブログです せっかくですから この週末にこそ時間をとって読んでいきたい一冊を紹介します FPの週末読書!投資のプロから学びを深める 投資教育をして

【投資信託の分析】何を使って調べるの?

こんなお話で昨日はブログを書きました それはわかったから 実際に何を使って分析するの? 今日はそんなお話です 【投資信託の分析】何を使って調べるの?くどいけどもう一度おさらいです 【あなたの予測や分析はいらないということ】 なぜならば 投資をプロに信じて託すわけです あなたの代わりに プロが投資先を選定したり お金の投下を調節してくれたり 全部やってくれるわけです でも人気のインデックス銘柄は違います このプロが不在なわけですから あなた自身がプロにならないとい

契約件数も!人としても!急激に大進化!投資が語れる保険屋さんたち

今日も朝からプログラム三昧 ・朝は県外の看護師の女性に、投資✖️ライフプラン ・昼は60代のベテランFPさんに 投資信託✖️セミナー講師 ・夜は全国の保険屋さんたちに 投資✖️保険 投資は本当にたくさんものに応用できるんです 今日はそんな一コマから 保険屋さんが投資について語れると こんなに進化できるのか? 目の当たりにすることができました 契約件数も!人としても!急激に大進化!投資が語れる保険屋さんたち って感じながらさっきまでの 保険屋さんたちへのプログラムを

涙と鼻水と笑顔。そんな保険屋さんとのあったかいエピソード

新NISAに勝てないです・・・ 今日はそんな保険屋さんからの相談でした なんかさ・・・って 悔しくて何も言い返せないことに歯痒さを感じています そんな保険屋さんとの面談のお話 保険屋さんこそ投資が語れたら最強なのに! この相談をしてきたのは 女性の金融マンでした しっかりもので お客様の役に立ちたい! って今まで10年近くこの業界で頑張っています そんな彼女が悔しそうにね・・・ 相談にきたんです だからこうやって聞いてみたんです 確かにそうなんです! リター

あったかい話をしながら、GW最終日の今日は保険のお話

明日からGWも開けて 通常運転に戻り出すFPさんたちも たくさんいるはずです 明日からコンサルティング・提案が ガンガン始まっていく中で 明日からの活動の中で 改めて外してはいけないマインドセットに関して お話をします 今日は久しぶりに保険の設計 今日は久しぶりに保険の設計を と言っても もともと保険に入っている一般生徒から 奥様の保険の相談を!というところから始まった 今日のお話でした ですよね〜苦笑 なんか高いものを売りつけられると思ったのでしょうか笑 ツボなんて

マイナス極大の貯蓄性保険。日経新聞を読まない残念すぎる保険屋さんとのエピソード。

昨日は久しぶりの日経新聞社さんへ 毎朝の習慣になってどのくらいだろう・・・ 15年以上は経っていると思う 日経新聞を使った情報収集 マクロ経済のことから 経営者の視点でビジネスのことまで 本2冊分くらいの情報が載っていて しかも毎日更新されていく! これが約200円/day!(TVショッピングみたい笑) 最強コスパでしょ 今日はそんな日経新聞を読まない 保険営業マンの残念なエピソードを・・・ *許可すみです* 残念すぎる保険設計・・・。金融マンこそ日経新聞が必要な理

株価見ないでください!気にしないでください!はお客様には通じない!

資産形成・投資 普段からお客様によく接する 保険屋さん・FPさんは特にかな クライアントさんや新規さんなどから たくさんの問い合わせもあるし この1年は株価は右肩上がり基調だったから 多くのケースでプラスになっているはず ただここ数日の中東リスクを引き金にする 株価の下落などで・・・ 結構マイナスに傾いている人もいます そんな時に ・株価なんて見ないようにしましょう ・気にせず積み立てていきましょう ・過去を振り返ってみれば誤差です というふうに伝えていると思います

投資が語れるから保険も輝き出す

4月から始まった 投資教育専門FP育成プログラム 通称:Mプロ プログラム内容は 投資信託の分析をベースに アセットの組み合わせ方から 保険屋さんとしてのキャリアアップを目指すプログラムです そんなMプロも 前半戦を折り返して 後半戦に突入してきました プログラム内容ででインプットし プログラムの中でメンバー同士でアウトプットし 現場で実践をする たった前半戦の4回ですが 速攻で成果も現れ始めました 今日はそんな生徒たちであり 大切な仲間たちの進化を紹介です 投資

投資が語れるFP3.0へ!金融マンとしてのレベルをあげるマインドセット!

FP、金融マンのあなたへ送る 投資信託ブログプログラム@5日目 昨日のおさらいです 今日はこの投資信託プログラムを 120%吸収できるように マインドセットの時間にしていきます 投資が語れるFP3.0へ!金融マンとしてのレベルをあげるマインドセット! 金融の世界にどっぷりいるとね・・・ なかなかに抜けない癖もついてくるものです 例えばドル最強説 だからマインドセットその1素直になれ! ドルだけじゃないよ・・・ 例えば他に は?違うでしょ? インフレに打ち勝つ