マガジンのカバー画像

〇〇倍を掴み取る!株式投資の本気の勉強

180
少なくても5年間は売らないつもりで投資先を選んでいますか? 今の世の中での投資は儲かりそう・そうじゃない その2択だけでお金が投じられます その判断の大半がチャートを見るor誰… もっと読む
運営しているクリエイター

#金融リテラシー

それって当たり前ですよね!?株価が上がり続けるには何が必要?

当たり前の話ですよね!? こうやって言われたのはある講座での一コマ 元・校長先生が始めた…

魅力たっぷり!高配当より連続増配当!

高配当銘柄への投資について 少し前のブログで書きました そのくらい不確定?な株価を狙うよ…

投資歴20年以上FPによる高配当銘柄のチェックポイント

今日のブログは 株式投資を愛し その中でもさらに配当金をこよなく愛する 株式投資大好きな方…

株式投資に向いてない人のたった1つの特徴

少し前ね・・・ 数年前に弊社の 投資教育FP養成プログラムの本当に初期の頃の卒業生とね 久し…

I-neの創業者であり、経営者は誰?株式投資実践編Day:4

サムネイル画像はこちらから: https://i-ne.co.jp/aboutus/message/ 株式投資分析プログラム…

70%近い業種が株価を下げる中、半導体一強で日経平均は4万円台突入

日経平均株価が4万円を終値で超えてきました 史上最高の株価に 日本中が沸いています 今日は…

株価を推し量るPERの使いこなし方

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:23日目 この7章では 株価の高すぎる・安すぎるなどを判断するための指標 PERを中心として使い方を学びます 23日目のプログラムの中でずっと伝えてきました 株価は営業利益に追従する 短期的にはこの法則を無視して 上がったり下がったりします 例えば6章で例に出した任天堂さん 営業利益は下がっていたのに株価は上がっていたんです こうやって短期的1年未満なんていうのは・・・ 投資家さんの市場心理

株価の高い安いを判断するPER(株価収益率)って何?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:22日目 昨日の中…

決算書は読んだらわかる!損益計算書の変化する要因を探そう!

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:21日目 章立ての…

第5章:リスクを探せ!成長の壁?それとも撤退するくらい上手くいってない?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:17日目 第5章:…

第5章:投資候のリスクを探せ!即撤退レベルのリスクたち!

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:16日目 第5章:…

第5章:投資のリスク!もし災害に巻き込まれたら?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:15日目 第5章:…

第4章:投資候補先の見つけ方!必殺技を伝授!

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:14日目 第4章:…

中休みの第4章:投資候補先ってどうやって見つける?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】 このモデルを使ったブログプログラム:13日目 ここまでギュッて詰めてやってきましたから 少しだけ中休みと行けましょう この第4章は楽しくいきます 第4章:投資候補先の見つけ方 どうやって見つけているの? もうねこれにつきます この原則を守らなかった・破った瞬間に 全てが崩壊します笑 そう言っても過言ではないです だから今の日本での個人投資家の多くの人が 自分の周りから投資先を探さないものです だから どこに投資しよう・・・